3402775 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てんやのブログ

てんやのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんやっこ

てんやっこ

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

2016年07月06日
XML
カテゴリ:家電、オーディオ
音質雑感…ヘッドフォン SONY MDR-CD900ST

関連記事

ヘッドフォン
SONY MDR-CD900ST
SONY MDR-Z7
SONY MDR-1A

の比較で。

 CD900STは、大きい音から小さい音まで輪郭が明瞭な感じです。それに伴い、音の数が多く感じますが、Z7も音数では負けてないです。ただ、CD900STに比べると、輪郭の明瞭度では若干落ちるのでよく聴けば音の数はあるなという感じか。1Aは、低音の量は一番多いのですが、他の2機種と比べると低音がちょっともやっとした感じがあるので、その分、音数、特に低音の音数が若干少なく感じます。

 2番目に低音の量が多いのは、CD900STですね。業務用だけあって、量が多いのに低音の輪郭は明瞭なのでボワボワ鳴ってる感はないです。低音の量が一番少ないのはZ7です。低音がない訳ではなく十分鳴ってますが、あくまで比較です。

 CD900STは、各音が自立してるというか、大きい音は俺はここに居るぜ!、小さい音は私はここにいますよって、自己主張をしてる感がありますな。各自主張してるものの、まとまりが悪くなるほどではないという、適度な自己主張って感じ。

 Z7は音数では負けてないですが、小さい音が自己主張するほどではなく、分相応にわきまえて鳴ってます~って感じかな。

 1Aは、低音域の音数では若干負けてますが、低音の量はあるので、それをベースに各音が協力して鳴りましょうねえって感じ…?

以上、抽象的な表現となってしまいましたが、そんな感じがしました。

追記)
 書き忘れてました。
 ボーカルが一番生っぽかったのはCD900STでした。僅かな差ですけどね。
 あと、アタック音に一番よく反応する感じがしたのもCD900STでしたね。



試聴環境(機器)
PC(再生ソフト:SONY x-アプリ)

USBケーブル「FORMULA2-B-5.0M」

DAコンバータ「AIRBOW HD-DAC1 Special」(電源ケーブル「他作電源ケーブル(外径φ16)」使用)

ヘッドフォン


試聴曲
8月/SCANDAL
缶ビール/SCANDAL
Cの微熱/Λucifer
Technopolis/YMO
記念日/レモンエンジェル(島えりか)
ねぇ/藤田麻衣子
帰ってこいよ/松村和子
高校三年生/舟木一夫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月07日 15時05分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[家電、オーディオ] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 てんやっこ@ Re[1]:3代目うちの女の子 生理2回目(03/18) teruさんへ 完全に見逃してました。 今気…
 teru@ Re:3代目うちの女の子 生理2回目(03/18) 先日はありがとうございました。 過去2頭…
 teru@ Re:自宅固定インターネット回線を光ファイバーに切り替え~(02/25) cメール入ってないかな? 連絡してあげて
 teru@ Re:自宅固定インターネット回線を光ファイバーに切り替え~(02/25) cメール入ってないかな? 連絡してあげて
 Geraldrex@ accept credit card payment доклад на тему животные волгоградской о…
 背番号のないエースG@ Re:エースをねらえ! あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
 背番号のないエースG@ Re:Sanrio+(サンリオプラス) 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
 背番号のないエース0829@ Re:岡田有希子 ベスト盤LPレコード 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
 背番号のないエース0829@ Re:シングル・レコード来た… 稲垣潤一“ September Kiss ” に、上記…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.