176297 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新川てるえの家族の本の図書館

新川てるえの家族の本の図書館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年11月01日
XML

今日から11月!新しいサイトが2つオープンしました~

ひとつめはミクシィで話題の、SNS(ソーシャルネットワークサービス)です。「母子家庭共和国SNS」を立ち上げました。

インターネットは情報を得るだけの時代から発信する時代に変わってきています。自分のブログを公開したり、公開した情報に対するレスポンスからネットワークを作ったり、するのが楽しいのがSNSの特徴です。

もうすでにどこかのサイトでブログをしている方もいると思いますが、母子家庭共和国SNSはその名の通り「シングルマザーのシングルマザーによるネットワークのためのSNS」です。
ご自分が参加しているブログとは違った使い方で楽しく参加してみてください。
私も今日から、ここの日記とは違ったネタでせっせと日記を更新する予定です。
読者として参加したい人ももちろんOKです。お待ちしていま~す!

そして就労支援のためのマッチングハンティングサイト「ママのハッピーワーク」も本日オープン。計画からほぼ1年。長かったけど頑張ったかいがあって素敵なサイトになりました。
自分の経歴をしっかりとPRしながら企業のハンティングを待つこともできるし、自分から探している企業をピックアップして売り込みをかけることもできる。そんなしくみを導入しました。
これから登録企業を増やして、シングルマザーと企業間の就労マッチングを図りたいと思います。登録は無料ですのでお仕事探し、転職探しにお役立てください。

このサイトの目玉になる「シングルマザーインターンシップ制度」は働きたいけど適職がわからない。やってみたいけど経験がないのでトライしてみたい。などの場合に、いきなり働くのではなくインターンシップで働いてみるという提案です。受け入れ企業の条件を確認して希望の職種を経験するために、自己の力を試してみる目的などに利用してみてくださいね。

先日、神奈川県にて関東の自立支援員さん向けに、厚生労働省の就労支援の現状についての分科会がありました。1年半後にさらに削減される児童扶養手当。何度もお伝えしていますが、削減されることは決定事項で、支給5年後から半額減額という案があがっています。ただし就労支援の成果を見てのことということで5年後から半額の削減はまだ決定事項ではありません。

シングルマザーの就労率は8割と高いので、就労できないことが問題ではなく将来のために安定した貯蓄を蓄えるに充分な給料を得られる仕事や満足のいく職場に出会えていない不安定さが大きな問題だと思っています。

転職したくても日々の暮らしのための現状の仕事時間を優先したら職探しの時間などとれないことも問題かと思います。

自宅にいてインターネットで希望の職場さがし。
インターンシップを利用して自分の適職を考えるなど、このサイトが少しでもみなさんのお役にたてるサイトとして運営していけることを願っています。

本日オープンする2つのサイト。
よろしくお願いします!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月01日 10時31分58秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

新川てるえ

新川てるえ

Favorite Blog

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

□■□恋に効く魔法の言… heart-junctionさん
”ようこスタイル”で… 飯田ようこさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
take_ki@ 知り合いがベルストアヤフー店を始めました。 結構やすいとか。お暇なときにでも見て下…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.