295944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイ万華鏡  / Thai Kaleidoscope

タイ万華鏡 / Thai Kaleidoscope

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイ太郎

タイ太郎

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

タイ太郎@ Re[1]:引っ越し!(02/01) KIAさん そうですね。少ないだけど、よ…
KIA@ Re:引っ越し!(02/01) タイでも日系の引越し会社などありますよ…
チョンプーちゃん@ Re:ハト飼い趣味1(01/23) この鳴き声すきです。 しかも水玉模様で…
りり@ タイ人のあそこ? むむむ・・・聞き捨てなりませぬ! こ…
JiM@ ある。ある。ある! 生まれ育った環境が違うと、お互いにいや…

Freepage List

Dec 16, 2005
XML
カテゴリ:バンコクを歩く
 
 なんと、御無礼な題名!
 お釈迦様でも失恋経験者なのか?!今世紀の最大、新発見になるか!
 
 いや、いや、実は、ある古い仏像の由来で、国民の口語では「胸割れ釈迦」と言って、今のバンコク都庁の観光推進課の英訳担当者が、これを「BROKEN-HEARTED-BUDDHA-IMMAGE」と訳した。

 ワット・ポー(涅槃寺院、通称は「ワット・ポー」だが、正式名は「ワット・プラチェッテュウポン・ウィモンマンカララム」)を訪問する海外観光客だけではなく、現地のタイ人でも、殆どが「涅槃」のお姿を見るだけで満足(?)して帰ってしまう。
 一部の人は、近年の健康ブームに脚光浴びたタイ伝統医学大学のタイ式マッサージ学部に目付き、マッサージサービスコーナーを試していい気分に旅を修了してしまう。

 「涅槃釈迦」の美しさは頭部の先端からお足の裏までの隅々ですので、魅了されることは当然のかもしれないが、実は首長く来訪者を待っている! 最も大事な仏像が隣の堂におる。
 
 それは「プラ・プッタロッカナート」という名を持った仏像。アユタヤ時代に造られたもので、菩提樹の木1本彫り立像姿、「ワット・プラサンペット」寺院に祭られた。
 
 アユタヤ王朝が滅びる前に、前兆(予示)になる数々の「異変」が起きた。「古都古事記」に記したその一例が、この「プラ・プッタロッカナート」仏像が、突然胸から2分に分割してしまった事。
 
 その後、ラマ1世王がバンコク王朝を創立した際、王宮と専用寺院(エメラルド寺院)を創られ、ついでに、それまであった隣接している古いお寺(アユタヤ時代から建てた)「ワット・ポータラム」を全体修復し「王室寺院」とランクアップさせ、正式名を付けられた。そのきっかけ、「プラ・プッタロッカナート」仏像はここへ移動され、祭られた。後、ラマ3世王が、御自分の「曜日仏像」を「涅槃釈迦」と新しい本堂を創られた。

 「プラ・プッタロッカナート」立像は片手を胸の高さに上げる。釈迦様は座禅修行中、悪魔が修行中断しようとした際、その煩悩を押さえるお姿の意味。

画像は、ワット・ポーのマスターピースである「涅槃釈迦」。頭部先端から全身総べてが美しい。両足の裏には螺鈿細工で釈迦の一生をモチーフにしたもの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 16, 2005 11:31:37 PM
[バンコクを歩く] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.