1693487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

リカ☆彡

リカ☆彡

2007/08/07
XML
カテゴリ:OFFICE-CUE
プレビュー余白
【2007年7月1日(日)】

[8] GLAY/TEAM NACS/フィナーレ/CMJの感想

●トリのGLAY…の前に、皆して荷物を少し片付けて、前後左右を詰めた。
改めて、人・多!と思った。でも、前後左右の距離は近いけど、普通のライブに比べたら全然だった。
・1曲目…松山千春の『長い夜』をカバー/GLAYファンではないが、かっこいい。うん。
・2曲目…皆で歌える曲が歌いたいと『グロリアス』/おいらでも歌える。GLAYってやっぱすごい。
・3曲目…夕張のこの地で愛を歌いたいと『HOWEVER』(←スペル?)
/このロケーションにこの曲。ジ~ンときてしまった。
・4曲目…皆で盛り上がりたいと『彼女のモダン』/会場の盛り上がりはピークだった。
・ラスト5曲目、『ビューティフルドリーマー』/実はこの曲、GLAYの中でおいらが好きな歌。
ゆうばりに来れなかった友達がカラオケで毎回歌ってて、いい曲だと思い一番好きに。
曲のオーケストラの壮大な感じといい、歌詞といい、ゆうばりで歌ってくれたら最高だと思ってた。
やっぱGLAYはスゴイ。ホントに会場みんなが一体になってた。

●ホントの大とり、TEAM NACS
「みなさん、トリはGLAYでシメてんだから、何でお前ら出てきてんだ?とお思いでしょうけど…、
いいじゃねぇか!俺たちが最後でも!これはうちの事務所の15周年記念イベントなんだから、
俺たちが最後に大トリを飾るのが当然なんだ!!」と、言ってた。
『HONOR』で実際使われた太鼓は、『恵織村竜神太鼓』から『夕張太鼓竜花』へと引き継がれた。
NACSは『HONOR』でのラスト近くの演舞を披露。
『恵織村竜神太鼓』×『夕張太鼓竜花』の演舞は共演というか競演といった感じもした。
『素晴らしい』の一言だった。

演舞中、ヤスケンが終始満面の笑みだった。
『HONOR』では役柄の為でもあっただろうが、これはホントに嬉しい・楽しいんだろうな。と思った。
それを見たらなんだか嬉しいのと『HONOR』の感動を思い出してうるうるしてきた。
後に「小学生に負けてたまるか!と思って頑張ったら腕がパンパン」
と言ってたモリも楽しそうに笑ってた。
シゲは必死な感じ。洋chan・琢chanは少しだけ頑張ってる感があった。
でも、やっぱみんなホントに楽しそうだった。


フィナーレ。あきchan合流。
ラスト近く、全ての明かりが落ちた。
最初はちょっと微妙な感じだったけど、やがて夜空にハナが咲きだした。
ラストには大輪の花が目の前に咲いた。



その後、ブロックからゲートを出るまでの間、人で大渋滞してたんだけど、
そんな苦じゃなかったな。疲れてたはずなのに。



《 CMJの感想など 》
行く前に思ってたことは、一部ファンのこと。
そのアーティストの出番になった時、後ろの方のファンとかが前に押してきて
最悪将棋倒しみたくなるんじゃないかと。
ホント、社長室で言ってる通りのことを心配してた。
でもね、全く全然だった。そりゃ、中にはカメラ持ってたり、場違いな格好してたり。
軽く野次をいれたり。でもそれはホンの一握りの人だけだったと思う。
それとヒールのサンダルを履いている子もいた。CMJのサイトを見て無くて。
だから、会場があんな草が生えてたりデコボコしてたり、
大変な坂道あるなんて知らなかったんだって。
そんな人も居た訳だから、仕方ないようにも思う。おいらは気にならなかったな。
ポイ捨ても無かったし。
全てのスタッフがあらゆる面で奮起し、
全てのアーティストが歌だけじゃなくトークでも盛り上げようとし、
全ての観客が楽しませてもらい、楽しもうとしてた。
夕張でやることに賛否両論あっただろし、
問題点も多々あっただろうけどとりあえずは大成功! と言ってもいいんじゃないかな。

洋chanは、ホント終始楽しそう・嬉しそうにハシャギまくってた。飛び跳ねまくってた。
ヤスケンはね、顔には出ないけど、静かに楽しんでる感じだった。
モリは楽しむ時も豪快に楽しんでましたよ。琢chanはね~、会場の雰囲気を楽しんでる感じ?
シゲに関しては、いろんな写真で判断して。
フォトダイで「おれが一番楽しんでやる!」ってのがあったけど、
その写真と夕張メロン頬張る写真が全てを語ってる。
とにかく、楽しかったぁ~!!!!!





CUE MUSIC JAM-BOREE REPORT![1]
CUE MUSIC JAM-BOREE REPORT![2]
CUE MUSIC JAM-BOREE REPORT![3]
CUE MUSIC JAM-BOREE REPORT![4]
CUE MUSIC JAM-BOREE REPORT![5]
CUE MUSIC JAM-BOREE REPORT![6]
CUE MUSIC JAM-BOREE REPORT![7]
CUE MUSIC JAM-BOREE REPORT![8]



ねこ吉さん、大変お疲れ様でした&ありがとうございました。
行くことが出来なかった私もとても楽しませてもらったよ(^o^)/

(UPが遅くなってごめんなさい<(_ _)>)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/07 03:14:54 PM
[OFFICE-CUE] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

41歳の新潟県人@ 「なまら」って何? ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 41歳の新潟県人で…
ほろ@ Re:CUE MUSIC JAM-BOREE REPORT![2](08/07) yo-yo-s期待してます
てんぱんじー★@ 天パって・・・ 天パって思い通りのかみにならんときあり…
マレリー@ Re:大泉洋!カウラ記者会見(写真)(06/18) 「波乗りレストラン」、終わってしまいま…
マレリー@ こんにちは◎ お元気ですか? リカさんの記事を、読ま…
マレリー@ はじめまして♪そしておめでとうございます! はじめてコメントを書かせていただきます…
Y@宮城@ こんばんは 「大泉さんの時計」を検索してて、こちら…
リカ☆彡@ ★すみよ(^o^)/さんへ 新潟ではおそらくやってないと思うなぁ。 …
すみよ(^o^)/@ STV以外でも放送したのでしょうか? STVの「あの日、僕らの命はトイレット…
すみよ(^o^)/@ こんにちは♪ お元気そうで何よりです。 相変わらずの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.