524587 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オザティ

オザティ

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

フリーページ

2006/07/23
XML
カテゴリ:アロマレシピ
今日は昨日の日記の続きで重曹パックのディープクレンジングのお手入れ方法についてご紹介します。


レシピというほど大それたものではないのです。とっても簡単!!


●材料
・精製水
・水酸化ナトリウム(重曹)


精製水は薬屋さんで100円くらいで売っています。
重曹はお掃除用ではなくて薬屋さんで売っているものを使ってくださいね。


●パックの仕方
・自分がパックしたい部分にコットンを張り付ける量の精製水を準備します。
 Tゾーンだけだったら10ccくらいかな。
 お顔全体でも20ccあれば十分でしょう。
・準備した精製水に重曹を入れます。耳掻き1~2杯OK
・作ったパック基材にコットンを浸します。
・コットンを顔に貼る。コットンは薄~くした方がお肌への密着度が高まります。
 小鼻など凸凹したところには薄~く剥がしたコットンを密着させるように貼ってください。
約10~15分ほど放置。
 途中でコットンが乾いてきちゃったら上から精製水をポタポタとたらしてください。
・コットンを剥がしたら水洗いで洗顔して基礎化粧品をつけて仕上げてください。


以上で重曹パックのディープクレンジングが終了です。簡単でしょスマイル


重曹はアルカリ性なので弱酸性のお肌につけると皮脂や毛穴の汚れが浮き出てくるんですよ。だから小鼻の黒ニキビも白くなりますよ。

是非、試してみてください。しつこい黒ニキビは1回では取れないこともあるので1週間に1~2回程度のパックを繰り返してみてください。

パック後の仕上はお肌を弱酸性に戻すために乳液やオイルなど油性のものを塗付するようにしてくださいね。

これでフェイスケアはバッチリですどきどきハート



いつも皆様ありがとうございます!
banner → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/07/23 05:38:14 PM
[アロマレシピ] カテゴリの最新記事


コメント新着

 オザティ@ Re[1]:インフルエンザ~(>_<)(01/27) Vert Merさん、こんにちはっ! >アロマ…
 Vert Mer@ Re:インフルエンザ~(>_<)(01/27) アロマセラピストですから、 手洗いうが…
 オザティ@ Re[1]:インフルエンザ~(>_<)(01/27) miki285さん、こんにちは! >大変でし…
 miki285@ Re:インフルエンザ~(>_<)(01/27) 大変でしたね。 私も一度かかってから、…
 オザティ@ Re:依存・・・(01/15) Lucy75さん、こんにちはっ! >長い間…

© Rakuten Group, Inc.