9717475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本来のあなたの力

本来のあなたの力

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.26
XML
テーマ:自己分析(159)
カテゴリ:カテゴリ未分類

何もやりたくないときってありますよね、

そういった時は、お休みが必要なときだ、ということもあるでしょう。

 

でもそういったこととは別に、なにもやりたくなくて

動けなくなってしまう方もおられるのではないでしょうか?

これは「べき」で動くか、「したくないからしない」かのどちらかしか

学んでこなかった人に起きがちです。

 

頭の中で「べき」という考えが出来てしまうと、

するかしないかだけを考え続けてしまい、

無理やりに「やるべき」という考えで自分を動かしていくことになるため、

とても苦しいし、いずれすべてが嫌になってしまうんですね。

 

解放するのは、この「べき」ですが、

解放したら「しなくなる」のではなく、

「まあこれはこうだからこうしとくか、これはこうしない」といったように

マインドと呼ばれている、とても重たい、

こうしないと絶対にこういう悪いことが起きる、と考え続ける癖をなくして、

そこに重みを感じずに、ただ動ける習慣を身につけることです。

 

やらなきゃいけない、やらなきゃ、と考える必要も、

動けない、なんて自分はダメなんだと苦しむ必要もなくなるので、いろいろ楽です。

 

ここはとても大変な部分です。

頭ではなくて経験が必要となるし、

恐怖心と一緒に刷り込まれたとても強い「べき」という言葉を取り除いたうえで、

自分が楽に動けるようになるということが大事です。

 

動かなくなる、動けなくなるのは、取り急ぎ

それが一時的な問題として表れていて、

一回はべきで動かなくなる時期が必要な方もおられるのかもしれません。

 

ちなみに私は、高校生の時に原因不明のダルさがあり、ずっととれませんでした。

こういうお仕事をして、40代で解放する方法を知り、

解放出来てからというもの、もう楽で楽で今はその何倍も動けるようになりました

 

あなたに出来ないこと。続けられないことがあるのは、

絶対にあなたがダメだから、だらしないからではありません。

ただ、自分に合った方法を知らないだけなのです。

http://www.acoreading.com

 

なにか最近起きた問題や、悩み事

いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。

あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか?

 

無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。

無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。

回答までにとても時間がかかったり

全員にお答えすることはできません。

 

そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなく

ブログや、フェイスブックの方で記事にてお答えいたします。

無料相談は acrsoudan(a)yahoo.co.jp の(a)

@マークに変えてご送信ください。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.26 18:53:28



© Rakuten Group, Inc.