022699 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

■Sprout■

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

D☆

D☆

Favorite Blog

お天気印 りっき~☆さん
コスモスの部屋 コスモス701さん
Fantastico! Miyuki11さん
La plus Coaching Sa… 赤ちゃんは宇宙人さん
ひだまり広場 こはるん4918さん

Calendar

Category

Freepage List

2005/04/03
XML
カテゴリ:本・雑誌
昨日の日記にも書きましたが、今日読むことが出来ました。
率直な気持ちは、面白かったです。

今、こうしてブログというものに関わるようになって・・・
自分が伝えたい事・・・それが読み手にどう伝わってるのか
そう、最近こんな風にネットで自分の考えや想いを
ブログという場所を借りて公表していること・・・
この事にちょっと恥ずかしさや躊躇もあり、
どこまで自分というものを曝け出したらいいのか・・・とか
まぁ~あれこれ こんな稚拙なブログでも少しは考えていたわけです^^

私、自分の考えを文章にするってトレーニングをしていなかったんで、
ブログだの日記だの・・・あくまでも自己満足ですから
読み手には面白くないよな~って。。。
でも、育児日記のつもりで始めた事ですし、時々はこうして
読んだり観たりした映画や本の事、またその時に感じた事を書ければいいやって
そう思っていたんです。

でも、少しずつ友達が増えて、そんな皆さんとのやり取りの中で・・・
自分の発する日記やコメントに対してのみなさんからの反応を見て・・・
自分を偽っている??って思うようになったんです。
いえいえ、これまでに書かせて頂いたコメントに自分の気持ちを偽って
書いた覚えはありません(笑)念のため。

また、伝えたい事の半分も自分の拙い表現力では書き表せないでいたこと・・・
これについても随分とジレンマに陥りました。

しかし、この作品を読んで、そんな事は些細な事だって・・・
少しずつですが、思えるようになりました。

”何を伝えるかが問題ではなかったのです。伝える内容よりも、
伝えようとすることが重要なのです。拙い言葉でもいい、誤解を受ける言葉でもいい、
伝えようとする必死さこそが想いを運んでくれるのです”

やられました。そうなんですね。。。

ロリヰタ。 そして著者の嶽本野ばらさん・・・意外でした。
小説を読んでから、随分ファッションの事を取材したんだな・・・って
勝手に思っていたのですが、彼のHPを見て あ~^^って納得しました。

読み終えて、本の帯に
  「ゆるされぬ僕達の想いを
  つないでくれるのは
  携帯メールだけだった。
  スキャンダラスな純愛小説。
とあり、ふ~ん さすがに上手い事を書くなぁ~って思いました。

さて、私としてはもう一篇の『ハネ』の作品に感銘を受けました。
プリクラを撮る話があるのですが、その時の主人公の気持ちに切なくなりました。
もう40間近のおばさんでも、キュン♪ってなりましたね(爆)

読み終えて・・・もう一度読み返してみようと思いました。
小説はあまり読み返す時間がないというか・・・
それならもう一つ別の作品が読めるじゃんって思っちゃうので(笑)
でも、読みやすさが、それをさせようと思わせてくれました。

はるのharuruさん、素敵な作品をありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/03 05:04:48 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.