068034 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪ あったかい気分で家作り♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年06月15日
XML
2007.1月

建築数を誇る建設会社。
しかしカウンターだけでも高額のオプション料がかかります。
ちょっとだけ大工さんに!と言っても「うちは職人さんも大事にするのでその分払わなければならないと思っています」の言葉に切れました!

私の父は左官屋です。だから職人さんを大事にする気持ちは十分に私にもあります!!でも職人はだいたい1日あたりいくら、と言うもんでしょう。カウンター一つ作るのに何日分もの費用がどうしてかかると言うのですか?それはオプション料に対する体裁でしょう!!!と。

他にも怒ったことの一つに・・・間接照明を壁に作りたくて壁の形を変えてもらうように頼むと「クロス屋さんが嫌がるんですよね~しょんぼり


なんですとぉぉぉぉ~~~?怒ってる
何千万かのお買い物、そこまで気を遣ってあきらめなければならないものなのですかっっ?!

そうそう、子供をお持ちの方、特に母親なら共感してもらえると思うのですが、打ち合わせの時の遊ばせ方。どうしても預けるところが無く、数回のうちあわせには2歳の下の息子連れだったのです。もちろんキッズスペースはありますが、2歳男児がそのスペースで満足できるわけ無く、床を這い回るわ、テレビ画面をたたくわ、なぜか普段以上にあばれてくれちゃいました。お茶を出してくれる事務のお姉さんとおばさんはいるのですが、「ちょっと、困るんですけど・・・」と何度かうちの息子を連れてきました。
私と息子だけの打ち合わせの時もあり、息子がそんなんじゃ打ち合わせにはなりません。
「すみません!!」と何度も謝りながら、抱っこしてもスルリと逃げてしまいます。一方、事務の人はお茶を出した後2人でしゃべってます。

わかります?そんなこんな状況!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月17日 20時22分13秒
[家作り プロローグ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Mirabell123

Mirabell123

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

My Future House mijupiさん
たくじろうの部屋 ☆たくじろう☆さん
(旧)信州伊那谷~… 【タッキー】さん
おウチ計画実行中!! sally_sallyさん
a.depecheのスタッフ… デペシュスタッフさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.