091792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きょうの宝石箱

きょうの宝石箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

uppiee19285

uppiee19285

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

tareme kun&chibi d… nemunemu-mamaさん

Freepage List

Rakuten Card

Comments

りゅうたんくん@ Re:アロハ日記 その4(10/09) ユーちゃんの熱発は心配だったね(涙) でも…
りゅうたんくん@ Re:長男の成長(10/21) かなり、じ~ん… あいつめ、相変わらず泣…
nemunemu-mama@ Re:突然ですが…(10/05) おぉ~!!行ってらっしゃ~い!
りゅうたんくん@ Re:あー夏休み(08/11) 痛い出費だったねぇ… でもお宅の新車は我…
りゅうたんくん@ Re:我が家のオジサン(07/18) 笑笑笑笑笑!! 超ウケル!! その昔、リ…

Headline News

2010年06月09日
XML
カテゴリ:急性脳症

保育園の看護師さんのお友達から、ユーが園で使うための椅子を貸して頂きましたスマイル
わざわざ園まで持ってきて下さり、ユーの保育園での過ごし方など、色々とアドバイスしてくれたようです。

私は会えなかったので、夜にお礼の電話して少しお話をしました。
その方の娘さんが、ユーと同じ脳症を発症したのは生後8ヶ月だったそうです。

その後、2人のお子さんに恵まれ、現在は3人のたくましいお母さんです。
電話から聞こえてくる声は、なんの曇りもない明るく元気なお母さんの声でした。

「この人と友達になりたいな。」って、きっと誰もが思うような感じの方です。
こういった突発的な難関にぶつかった時、大切なものはたくさんの情報と気持ちを話せる場所だと思うのです。
知り合いの知り合い~なんてツテを辿り、私も色々な方にお話を聞かせて頂きました四つ葉
とっても残念な事ですが、脳症自体は今現在の医学をもっても予防することはできません。
誰にでも起こりうる事なのです。
いつか、ツテを辿って私の元へもSOSが届く事があれば、私も出来るかぎり力になりたいと思います。
私たちが沢山の方に支えて頂いてるように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月16日 00時19分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[急性脳症] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.