043377 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

玉川レディースクリニック カウンセリングルームのブログ

玉川レディースクリニック カウンセリングルームのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

TLC鍼灸院のブログ ケろりんさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

「玉川レディースクリニック」カウンセリングルームのブログへようこそ

東京都世田谷区の二子玉川駅より徒歩3分(高島屋側)
産婦人科クリニック内の女性専用のカウンセリングルームです
担当は、経験豊富な女性臨床心理士です

いつもの自分でいられない、ツラい、悲しい、苦しい、不眠、不安、イライラ、涙がでる、無気力‥等
日々感じるツラい症状はありませんか
最近のストレス過多の社会においては、 心の乱れを経験する方も多いのではないでしょうか
特に女性はライフサイクルの中において心の問題に直面しやすいといわれています
私どもは皆様の心に寄り添い、重荷をおろすお手伝いができたらと考えています

カウンセリングに対する不安をもっている方も多いと思います
臨床心理士(公認心理師)は心の専門家です。安心してお任せください。

・来院カウンセリング1回 4000円(自由診療・完全予約制)
初回のみ「お試しカウンセリング(15分)」もあります(お問い合わせください)

・オンラインカウンセリング(ZOOM)1回 5000円(ネット決済)

予約TEL:03-6427-5321(玉川レディースクリニック受付)
予約サイト:https://coubic.com/futakotamagawa-counseling
予約メール:counseling.tamagawa@gmail.com(お問い合わせ)

開室日 月曜日(不定期) 9時30分~17時
対象者:女性(高校生以上)、もしくはそのパートナー、家族

※2016年7月より 「世田谷区子育て利用券」が利用できます
2022.12.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは。
世田谷区二子玉川にある産婦人科クリニック
「玉川レディースクリニック」に併設されている
カウンセリングルームのブログです

本日は予約を担当している看護師長が記事を担当しています。

産婦人科クリニックになぜカウンセリング??と聞かれますが
「カラダの健康を保つ」上で
​​「心の健康状態を良好に保つこと」​​は非常に大切です






産婦人科の病気で「心の状態」に影響する病気として有名なのは
「PMS」の一つ「PMDD」です
月経の周期に伴いメンタルの状態が浮き沈みし、
心身に症状が現れるというものです。
月経のある人全てに起こりうるものなので
思春期から50歳オーバーまで経験する症状です。
1か月に数日から数週間症状が現れるため、
モチベーションを保つのに苦労したり
仕事や学業のアクティビティが減少したりします


妊娠・出産によるココロの変化も大切です
あまり知られていませんが10人に1人が経験する「うつ状態」
半数以上の人が経験する「マタニティブルー」
これは出産後に起こるものだけではなく
妊娠初期から注意が必要になります。


また、「更年期」、「更年期前後」におこる心身の状態の変化
更年期症状で有名なのは、「ホットフラッシュ」「発汗」ですが
かなり高い確率で経験されるのがメンタル系の症状です
「イライラ」という症状で出現する方もいれば
「うつ」「ヤル気の減少」という症状が出現する方もいます
更年期は45~55歳。前後の年齢も含めるとかなりの年齢層がターゲットになります

これらの疾患は月経のある女性特有の症状
全てココロとカラダに影響を及ぼす症状になります

自分の症状は「メンタル系」の病院に行ったらいいのか
「産婦人科」なのかと悩む方も多いし
薬物療法だけでは治りづらい方もいたりします

そんな時にカウンセリングはとても有効です
カウンセリングを併用していただけると症状の軽減にも役立ちます


それに
日本女性はとくに我慢強い

また日本人は自分の思いを表現するのがあまり得意としませんし
「頑張る」とか「耐える」ことを
美徳とするような風潮も昭和の初期の頃の名残がいまだに残っているように思います。


日本では
ことさら大きな声で自己主張することを好ましいと思わない
特に女性に対してはその風潮が根強く残っているような気もします


アイドル女性を見ているとそう思いますし
最近はアイドルの男性も抑圧されているなと感じます
型にはまっていると楽なのもありますが、
型にはめすぎていると自分が押しつぶされてしまわないかと心配になります


コロナ禍で
人と会うことが少なくなり
「孤独」「孤立」が当たり前のように語られる世の中がしばらく続いていました

他の先進国が
「孤独」「孤立」が人間に与える影響の大きさを議論している中

日本の上層部が「人との接触を避ける」ことを真面目に議論している
の状況にすごく心配していました


人との接触が減ったことと関係があるかまだ関係性については
明確な回答がでていませんが


若い人、特に女性の自殺率が高くなり
出生率が激減しています
メンタル系の病院の受診者が非常に増えています


それについて
議論されているのを聞いたことはありますか?
対策がなされていますか?


「孤独という病」という本があるくらい
「孤独」「孤立」は心身や仕事や学業に大きく影響します

医療系の文献検索エンジンである「医学中央雑誌」に
「孤独」というワードをいれ検索をかけると
2500弱の「学術論文」や「学会発表」がヒットしてきます




それほど孤独というのは病気と関連があるということです

寂しさをそのままにしていませんか

不安をそのままにしていませんか

ココロの不調をそのままにしていませか

「自分が頑張れば」とか思っていませんか

「そのうち」とか思っていませんか




日本は海外ほどカウンセリングが日常的に存在していないので
「カウンセリングは敷居が高い」といわれます
「勇気をふりしぼってカウンセリングにきた」という方もいるくらい

また「産婦人科に来る」「産婦人科に予約の電話する」というハードルもあるのではないか
いろんなことを考えて「オンラインカウンセリング」を始めています

コロナだからというだけではありません

オンラインだから
全国の悩んでいる方もカバーできます

「近くにある病院だからこそ相談しづらい」ということも
地方出身の私だからそれはよくわかります


1人でも多くの方に「健康になってもらいたい」
「メンタルの不調から早く脱却できるように」そう願っています




当院のカウンセリング担当は
経験豊富な女性スタッフが担当しています
臨床心理士(公認心理師)資格をもつプロフェッショナルが担当しています
民間ベース、商業ベースのカウンセリングとは異なります


予約は予約サイトから24時間承っています
https://coubic.com/futakotamagawa-counseling

お問い合わせはメールにて承っています
counseling.tamagawa@gmail.com

カウンセリングの間は
表情も見させていただきたいのでカメラをオンにしてもらいますが、
それ以外はネット上で完結できます

看護師長がボランティアで実施している
カサンドラ and me ~nursingでは
「カサンドラ ピア・トーク@Setagaya 三軒茶屋」で
カサンドラの自助会を行っています(2022年9月~)
カサンドラピアトークは、2023年1月以降不定期に開催していきます
https://coubic.com/a_and_me_nursing/767068#pageContent

12月21日午前はいつもと少し趣をかえて
「カサンドラ アートワークセラピー」を実施します
ご興味のある方は下記のサイトをご覧ください

https://coubic.com/a_and_me_nursing/587536#pageContent





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.01 17:36:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.