081748 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

光の御子☆のホームページ

光の御子☆のホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

光の御子☆

光の御子☆

Calendar

Category

Favorite Blog

Nerd’s Hea… 草薙 北斗さん
紳士のカフェテラス 変帝紳士さん
アイゲーム そにょSさん
またまた考え中 †SAVIOR†さん
Remote Viewing フェイト テスタロッサさん

Comments

cnhuqkazqp@ cnhuqkazqp <small> <a href="http://rxbuy.us/" tar…
kpaqgfvdgi@ kpaqgfvdgi https://www.cs.uwp.edu/projects/ModelGr…
lgwrnnsfhb@ lgwrnnsfhb https://www.cs.uwp.edu/projects/ModelGr…
jhcnntsyei@ jhcnntsyei https://www.cs.uwp.edu/projects/ModelGr…
hlbblyvcfv@ hlbblyvcfv https://www.cs.uwp.edu/projects/ModelGr…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2005.07.13
XML
カテゴリ:アニメ
ちゅうことで2話目。
絵の感じはちょっと慣れてきたカナ。書いてるうちに触れるかもしれません。
では、印象に残ったシーンなどつらつら……。

OPが今回から入りましたけど、疾走感のある曲(爽やかとも言う)に乗せて流れる
アニメはなかなかに良かったかと。
注目してたのもあるだけに、これは当たりでしたね。
(今ラジオで流れたフル聴きながら書いてますよw)

さて、本編。
アイシアメインですね~。
…とか、やいやい言っている割にみこ☆はマンガ(「D.C.S.G.」だっけ?)を読んだことはほとんどないです。
知識としては…そんなキャラがいるということぐらい(ぉ
なので、結構新鮮に観てますw
…あ、でも、話自体はかなりアニメオリジナルですよね。
何となくそれはわかりました。

…しっかし、今回も案外えちぃな(ぉ
ま、それがいいんだけど(笑

で、アイシアの紙で探しに出かけるシーン。
…の前に、お約束のネタありです(笑
アイシアは黒い服……
って、魔女服キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あれですね。さくらも着てた。うんうん(何

そして、現るは萌先輩w
あの話し方はいまだ健在w んで、鍋話も健在…いや、これはパワーアップしてるww

暦先生も登場ですねー。
親バカっぷりが良かったなw

何か前半に草臥(くたび)れたスニーカーがやたらと出てくるなぁ、と思ってたら、
やっぱり伏線だった。…結構わかりやすかったので観やすいですね。

さくらの扱いは音夢に比べると軽いらしい…音夢、マジで死んだような扱いだもんな(ぉ
…ってか、死んでないですよねぇ……?(自信が持てなくなってきた)

桜によって得ていた能力でない和菓子を生み出す力は、
桜が枯れたあとでも使えるわけですね。
あれは、魔法の桜関係なしの魔法ですからね。。

そして……。
究極のラスト。
「ご主人様」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

…とまぁ、ちょっと興奮してしまったけど、これはあからさまに狙いすぎなのでは……?
もちっと、別の言い方があると思われた……ま、いっか(マテ
名前に関連すると、今回は杉並の変わった言い方がなかった…ってのが残念。
(第一期だと「サギー」みたいなw)

…ということで、順番に追ってきたわけですが、毎回こんな量で書けるのかな…
何かもう少し減らした方がいいような気がしてきた(ぉ
これから数話は勘違いネタが続くようですねー、あらすじ見ただけで笑えるのが
面白いです、てなわけで期待。

ではでは、今回はこの辺で。

それでわ~。

postscript:北斗さんからミュージックバトンなるものが回ってきてますが、
今かなーり立て込んでる(体力的には余裕があるのですが、精神的にいっぱいいっぱいな)ので
回答は週末にまわそうと思いますm( __ __ )m
…正直、この感想書くのも結構いっぱいいっぱい(ぉぃぉぃ
あと、話数の後にタイトル付けときました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.14 13:19:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.