【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

t-matsu9679

t-matsu9679

フリーページ

60年代のミニ歴史


1.加山雄三


2.「若大将シリーズ」の誕生から完結まで


3.「若大将シリーズ」大学生編VOL:1


4.「若大将シリーズ」大学生編VOL:2


5.「若大将シリーズ」大学生編VOL:3


6.「若大将シリーズ」大学生編VOL:4


7.「若大将シリーズ」社会人編VOL:1


8.「若大将シリーズ」社会人編VOL:2


9.寺内タケシ


10..ブルー・ジーンズ


11.ザ・バニーズ


12.ザ・ワイルドワンズ


13.ザ・ランチャーズ


14.ザ・シャープ・ファイブ


15.ザ・ブルー・コメッツ


16.ザ・スパイダース


17.ザ・タイガース


18.ザ・テンプターズ


19.グループ・サウンズ(GS)VOL:1


20.グループ・サウンズ(GS)VOL:2


21.グループ・サウンズ(GS)VOL:3


22.グループ・サウンズ(GS)VOL:4


23.グループ・サウンズ(GS)VOL:5


24.グループ・サウンズ(GS)VOL:6


25.グループ・サウンズ(GS)VOL:7


26..グループ・サウンズ(GS)VOL:8


27.グループ・サウンズ(GS)VOL:9


28.表題未定


29.表題未定


30.荒木一郎


31.カレッジポップス


32.フォークソング


33.ニューミュージック


34.エレキの神様 寺内タケシVOL:1


35.エレキの神様 寺内タケシVOL:2


36.エレキの神様 寺内タケシVOL:3


37.表題未定


38.表題未定


39.表題未定


40.加山雄三LPジャケット集


41.加山雄三SRジャケット集


42.表題未定


43.表題未定


44.表題未定


45.表題未定


46.GS.SRジャケット集


47.表題未定


48.表題未定


49.表題未定


50.表題未定


51.表題未定


52.表題未定


53.表題未定


54.表題未定


55.ザ・ビートルズ、レコジャケ集


56.表題未定


57.タイム・スリップ・グリコについて


58.お宝のレコードについて


59.'70年代のAMラジオの深夜放送


60.事件簿VOL:1レコード売却・買戻し事件


61.事件簿VOL:2デジタル変換事件


62.事件簿VOL:3歌舞伎町ボッタクリ事件


63.事件簿VOL:4渋谷タコの足事件


64.事件簿VOL:5詐欺紛いのおでん屋事件


65.事件簿VOL:6某ファミレス事件


66.表題未定


67.表題未定


68.表題未定


69.ビートルズ事件簿


70.エレキギターの出会い(小学~中学校)


71.エレキギターとの出会い(高校時代編)


72.アルバイトに明け暮れた(大学時代編)


73.今朝の新聞の中で答えを見つけた!


74.表題未定


75.表題未定


76.表題未定


77.表題未定


78.表題未定


79.表題未定


80.3人のお母さんの話(聞く・訊く・聴く)


81.商売の原点儲けるの字の意味は?


82.人が人を教育するのは難しい。


83.表題未定


84.表題未定


85.表題未定


86.表題未定


87.表題未定


88.表題未定


89.表題未定


90.ワイルド・ワンズのライブを観て


91.表題未定


92.表題未定


93.表題未定


94.表題未定


95.エレック・レコード全LP盤集


96.表題未定


97.表題未定


98.表題未定


99.表題未定


100.表題未定


101.日記消去ゲストコメント集


102.日記消去ゲストコメント集


103.日記消去ゲストコメント集


104.日記消去ゲストコメント集


105.掲示板ゲストコメント集


106.掲示板ゲストコメント集


107.掲示板ゲストコメント集


108.掲示板ゲストコメント集


109.表題未定


110.ザ・カーナビーツ


111.ザ・モップス


112.ザ・ヴィレッジ・シンガーズ


113.ザ・ジャガーズ


114.表題未定


115.表題未定


116.表題未定


117.表題未定


118.表題未定


119.オックス


120.表題未定


121.ザ・ゴールデン・カップス


122.未定


123.未定


124.表題未定


125.表題未定


126.表題未定


127.表題未定


128.表題未定


129.表題未定


130.表題未定


131.表題未定


132.表題未定


133.表題未定


134.表題未定


135.表題未定


136.表題未定


137.表題未定


138.表題未定


139.表題未定


140.西郷輝彦レコジャケ集


141.表題未定


142.表題未定


143.表題未定


144.表題未定


145.表題未定


146.表題未定


147.表題未定


148.吉永小百合レコジャケ集


ニューストピックス

2010年10月30日
XML
カテゴリ:音楽
タイムスリップ! 若者たちがキラキラ輝いていた'71年音楽シーンへGo!
東芝音楽工業よりリリースされたアナログ・シングル盤の「愛の泉」(文中敬称略)
レコード001
愛の泉

このシングル盤は、'71年6月5日にリリースされた、A面は、「愛の泉」、B面は、「今こそ二人は」が収録。
この「愛の泉」は、渡部 隆己が創った名曲(作詞はも、渡部 隆己)、チャートの第 位にランクされ . 万枚のセールス。

後に、ザ・ピーナッツがカヴァーしています。


トワ・エ・モワについては、←のウィキペディアで。



トワ・エ・モワについては、このレコード(「或る日突然」)の中に書かれているのでここから引用します。記述者は不明。

或る日突然、歌の魅力にとりつかれた地方出の『のっぽの青年』とフォーク・ソングの大好きな『長い髪の少女』が出会いました。
所は西銀座にあるミュージック・スポット『メイツ』、時は'67年暮れのことで、二人はここのオーディションに合格、約1年間専属としてフォーク・ソングを歌っていたのですが、昨年暮れ、友人のすすめでコンビを結成、名前もフランス語のToi et Moi(あなたと私)と改め、「或る日と突然」、「恋人のなぎさ」でデビューすることになったものです。 以下割愛

山室 英美子は、'50年3月16日神奈川県小田原市で誕生しました。現在は、白鳥 英美子として活動しています。
芥川 澄夫は、'48年1月30日愛媛県西条市で誕生しました。現在は、レコード会社に勤務するサラリーマンとして頑張っています。

トワ・エ・モワにも沢山のヒット曲があります。
「美しい誤解」、「初恋の人に似ている」、「誰もいない海」、「空よ」、「地球は回るよ」、「虹と雪のバラード」など。
'73年にグループは解散し、山室 英美子は保母さんになるために音楽界を引退しそして、結婚しました、が、しかし、'77年に鴉鷺を結成し音楽会に復帰し、'81年からソロとして活動をしています。



トワ・エ・モワについては、←のウィキペディアで。










「愛の泉」


ユー・チューブ→「愛の泉」←素敵な名曲です……絶対に……未来に残したい音源です。









日本最大のクリック募金は、文字数オーヴァーにより割愛しました。













東京の天気は、朝から台風の余波で激しい雨が夕方まで降り続いた秋寒の1日。
この時間帯、雨はやんでいる。




P.S.:


Amebe 素敵なミュージシャン達も、更新を。





CDリリースのご案内
ボブ・ディラン・モノ・ボックス

録音から半世紀経て遂に明らかになる貴重な音源集 最新ブートレッグ・シリーズと世界初CD化となる限定MONO BOXリリース決定!→ロック界最重要アーティスト、ボブ・ディラン

昨年全世界を席巻し、ファンの争奪戦となった狂乱のビートルズMONO BOX。
日本制作の紙ジャケのクォリティの高さやミックス違いの話題、『本当のオリジナルのサウンドはMONOだ』という認識も相まって発売即品切れ、ファンがこぞって探し回る狂乱の状況となったのも記憶に新しい。
ビートルズに続くのはこの方しかいない・・・2010年遂にディランMONO BOXの登場です!
今回ブートレッグ・シリーズ第9集に合わせて、ディランの初期に照準を合わせて共同展開するために、初めてディランの初期8枚のアルバムのMONOアルバムを発売。
すべて世界初CD化!バラ売りなし!初回のみ限定生産!
海外盤と異なり、日本は当然独自に日本制作での紙ジャケでリリースされます。
日本製紙ジャケ・サイズ(13.5cmX13.5cm)で、きっちりオリジナルMONO LPから再現(海外とサイズ違います)。
『帯』も、ついているようです。


タイトルは、「ボブ・ディラン・モノ・ボックス」9枚組(紙ジャケ仕様) 限定5000set
リリース日は、'10年11月10日(水)予定
定価は、18900円(税込)
レコード会社は、ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル


収録されている曲目は、
【ディスク:1】
1. 彼女はよくないよ
2. ニューヨークを語る
3. 死にかけて
4. いつも悲しむ男
5. 死をみつめて
6. プリティ・ペギー・オウ
7. ハイウェイ51
8. ゴスペル・プラウ
9. 連れてってよ
10. 朝日のあたる家
11. 貨物列車のブルース
12. ウディに捧げる歌
13. 僕の墓をきれいにして

【ディスク:2】
1. 風に吹かれて
2. 北国の少女
3. 戦争の親玉
4. ダウン・ザ・ハイウェイ
5. ボブ・ディランのブルース
6. はげしい雨が降る
7. くよくよするなよ
8. ボブ・ディランの夢
9. オックスフォード・タウン
10. 第3次世界大戦を語るブルース
11. コリーナ、コリーナ
12. ワン・モア・チャンス
13. アイ・シャル・ビー・フリー

【ディスク:3】
1. 時代は変わる
2. ホリス・ブラウンのバラッド
3. 神が味方
4. いつもの朝に
5. ノース・カントリー・ブルース
6. しがない歩兵
7. スペイン革のブーツ
8. 船が入ってくるとき
9. ハッティ・キャロルの寂しい死
10. 哀しい別れ

【ディスク:4】
1. オール・アイ・リアリー・ウォント
2. 黒いカラスのブルース
3. スパニッシュ・ハーレム・インシデント
4. 自由の鐘
5. アイ・シャル・ビー・フリー No.10
6. ラモーナに
7. 悪夢のドライブ
8. マイ・バック・ペイジズ
9. アイ・ドント・ビリーヴ・ユウ
10. Dのバラッド
11. 悲しきベイブ

【ディスク:5】
1. サブタレニアン・ホームシック・ブルース
2. シー・ビロングズ・トゥ・ミー
3. マギーズ・ファーム
4. ラヴ・マイナス・ゼロ/ノー・リミット
5. アウトロー・ブルース
6. オン・ザ・ロード・アゲイン
7. ボブ・ディランの115番目の夢
8. ミスター・タンブリン・マン
9. エデンの門
10. イッツ・オールライト・マ
11. イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー

【ディスク:6】
1. ライク・ア・ローリング・ストーン
2. トゥームストーン・ブルース
3. 悲しみは果てしなく
4. ビュイック6型の想い出
5. やせっぽちのバラッド
6. クイーン・ジェーン
7. 追憶のハイウェイ61
8. 親指トムのブルースのように
9. 廃墟の街

【ディスク:7】
1. 雨の日の女
2. プレッジング・マイ・タイム
3. ジョアンナのヴィジョン
4. スーナー・オア・レイター
5. アイ・ウォント・ユー
6. メンフィス・ブルース・アゲイン
7. ヒョウ皮のふちなし帽
8. 女の如く
9. 我が道を行く
10. 時にはアキレスのように
11. アブソリュートリー・スイート・マリー
12. フォース・タイム・アラウンド
13. 5人の信者達
14. ローランドの悲しい目の乙女

【ディスク:8】
1. 雨の日の女
2. プレッジング・マイ・タイム
3. ジョアンナのヴィジョン
4. スーナー・オア・レイター
5. アイ・ウォント・ユー
6. メンフィス・ブルース・アゲイン
7. ヒョウ皮のふちなし帽
8. 女の如く
9. 我が道を行く
10. 時にはアキレスのように
11. アブソリュートリー・スイート・マリー
12. フォース・タイム・アラウンド
13. 5人の信者達
14. ローランドの悲しい目の乙女

【ディスク:9】
1. ジョン・ウェズリー・ハーディング
2. ある朝でかけると
3. 聖オーガスティンを夢でみた
4. 見張塔からずっと
5. フランキー・リーとジュダス・プリーストのバラッド
6. 漂流者の逃亡
7. 拝啓地主様
8. おれはさびしいホーボー
9. あわれな移民
10. 悪意の使者
11. 入江にそって
12. アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト



ミュージシャンではないけど、学生時代に聞いていた深夜放送のパーソナリティーの方の訃報です!
野沢那智さん死去…A・ドロン吹き替えで人気

映画「太陽がいっぱい」のアラン・ドロンの吹き替えや、ラジオの深夜放送などで人気を博した、俳優で演出家の野沢那智(のざわ・なち、本名那智=やすとも)さんが30日午後3時36分、肺がんのため東京都内の病院で死去した。72歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行う。後日お別れ会を開く予定。喪主は長男聡(そう)氏。

大学中退後、演劇を志し、複数の劇団を経て劇団「薔薇座」を結成。演出家、俳優として活躍した。声優としては1965年から放送のスパイドラマ「0011ナポレオン・ソロ」の軽妙な吹き替えで一躍人気に。アラン・ドロンやブルース・ウィリス、アニメ「ベルサイユのばら」のフェルゼン役などで知られた。

67年から深夜ラジオ番組「パック・イン・ミュージック」で放送タレントの白石冬美とのコンビが長年、熱心な聴取者に支持された。

女優、戸田恵子ら後進の育成にも熱心で、俳優養成校「パフォーミング・アート・センター」を設立、代表を務めていた。


学生時代、TBSラジオの『パック・イン・ミュージック』の金曜日は、ナッちゃんチャコちゃんの深夜放送を何十回も聞いていました。

心からご冥福をお祈りいたします。

合掌
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月30日 21時31分24秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.