535924 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2006年08月23日
XML
カテゴリ:ニュース
米国産牛肉の輸入が再開されて数日。
輸入業者と直結してスーパーで売り出された米国産牛肉は、安さが故に即座に完売。
しかし一般消費者はまだ慎重。
一般の市場には、まだ米国産牛肉は出回っていない。

BSEとは昔、狂牛病と呼ばれていた病気のこと。
脳がスポンジ状になり、運動障害を起こし死んでしまう。

えーと。
米国産牛肉の危険性を言ってるけどさ、
本当はヨーロッパの牛肉の方が心配なんだよね。
米国ではBSEに感染した牛が発見されたから、それを食肉化するのが心配だって言ってる。
ごもっとも。

でもBSE自体が、まだ謎なんだよね。
熱処理した肉を食べても罹患は防げないから、感染症ではない。つまり、何かの細菌やらウイルスが原因ではないって事になってるけどさ、
どういう成分が原因なのか、分からないんだよ。まだ。

だから人間にできるBSE感染の予防策は、【BSEに感染した牛の肉を食べない事】しかないんだよね。

それで、特定危険部位にその物質が多く含まれるという事で、苦し紛れの対応を実施してるんだよね。
それがもし、勘違いなら、「絶対安全」って言われてる牛肉を食べても、BSEになっちゃうんだよ。

BSEに感染した人間の映像、テレビで流れたけど、あれ英国だったよね?

米国産牛肉が心配。
そんな事で騒いでいるうち、他の国の牛肉が危険になっていて、それをいつの間にか食べ続けてるかも知れない。

もし或る国でBSEに感染した牛が出たとしてもさ、
農場の人はそれを公言しないだろうし、
その国の政府は、公表しないかも知れないしね。

やっぱり外国産の牛肉は、心して食べる必要があるんだろうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月24日 06時27分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.