535932 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2007年10月14日
XML
カテゴリ:テレビ番組
アルゼンチンアリの話し、他局で報道されたのと、余り変わらなかったわね。
もう少し、突っ込んだ話しをしてほしかったけど、シャクが決まってるからしょうがないのかしらね。

アルゼンチンアリの他、ヒアリの話しもしてたわね。
ヒアリは火蟻ね。
刺されると火のように熱いから、こう名付けられたんだわよね。
アカヒアリ。
外国でこの蟻の実態をレポートしてたわ。
ヒアリは、まだ日本に上陸してないのよね。
だけど、アルゼンチンアリが日本上陸を果たしたように、ヒアリが日本上陸を果たすと大騒ぎになる。
そういう警告の意味ね。

大変だわよね。

夏のビーチとかでも裸足で歩けなくなるだけじゃなくて、肌を露出するファッション全部が危険になるわよね。
知らない間に体に這い上がって来てるかも知れないからね。

日本は島国だけど、国境が陸続きになってる国は、アリの侵入を防げないわよね。
アリについては、日本よりも外国の方が真剣に考えるべきだと思うわ。

アリが、例えば、船の積荷と一緒に日本に入ってきた。
だけどそれは、多分、働きアリ。
集団の中で唯一卵を産む女王アリは、やたらと外を出歩かないからね。
アルゼンチンアリも、最初に日本に入ってきたのは、女王アリではなく働きアリか兵隊アリの筈なのよね。

そのままだと、一匹で、孤独な死を迎えるだけの筈だったのよね。
だけどここが、アリの不思議なところ。
働きアリや兵隊アリは、全部メス。
集団を作って、その中に卵を産む女王アリが存在しないと、働きアリが女王アリに変身しちゃうのよね。

種の保存本能が、体を変えてしまうのよ。

だから、一匹だけなら、日本に上陸しても、多分問題は無いのよね。
アリが社会を形成できるだけの数、になると、これが問題。

その数は、一体何匹?

それは、私には分かりません。
学者さんが調べてくれるでしょう。

「働きアリは卵を産まない筈なのに、どうして他の国でアリが繁殖するのか?」

そういう疑問を持ったテレビ局は、既に調査を始めてる筈だわよ。
ウェークアップ!ぷらすでも、そこんところをレポートしてくれると期待してたんだけど、無かった。
ざんねん。

【うちでやってた、アリ退治の方法】
お皿とか、何かの器の中に台所用洗剤をキャップ一杯ほど入れる。
その中に、お砂糖を入れて、よく溶かす。
それをアリがいる場所に置いておく。
アリはそれを食べに来て、死んでしまう。

地面に置いておくとすると、お皿ではなくアルミ箔でもいいかもね。
アリの死骸で一杯になったら、そのまま捨てられるようにね。
殺虫剤を散布するより、ずっと楽だし、他の生物にも優しいと思うわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 17時19分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.