535977 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2007年12月16日
XML
カテゴリ:テレビ番組
15日の夜TBSの特番ね。
なんか、ゆる~い番組だったわあ。
福田首相が出演するって言うから、録画しておいたんだけど、損した気分。
今年起きた事件を振り返る部分については、毎年恒例、どの局でもやる事だから、これはまあまあ。
普段からニュースに触れていない人にとっては、「ああ・・」みたいな感じになったんじゃないかしら。

でも、折角福田さんを出演させてるんだから、もう少し突っ込んだ話し、って言うか、違う切り口で話しができなかったのかしら。
TBSもマスコミなのよねえ。
世論に迎合した話しじゃなくて、世の人に教える形でさ。

薬害肝炎訴訟の問題。
「国民はテロ対策特措法よりも、薬害肝炎の方が興味がある」
こんな声が上がってるから、って、福田さんに対して「どう思うか?」は素人の質問だわよねえ。

国の政治は、内政と外交、大きく2つに分かれるのよね。
そして、国民の興味の有るところは、内政なのよ。
国民にとって身近な問題だからさ。
薬害肝炎問題も年金問題もみんな興味の有るところでしょ。
だけどさ、日本は世界の中で生きてゆかなきゃならないんだから、外交の問題を放置する訳にはいかないのよね。
内政と外交は政治の両輪。
2つを比べてどちらを優先するか? ではなく、両方共重きを置いてゆかなきゃならない事なのよ。
仮に、外交については国民の興味が無いとしてもね。

「俺は年金問題を解決する事だけが望ましい」
そんな声を上げる国民がいて、それだけを政治がやっていたとしたら、北朝鮮の核問題も拉致問題も永遠に片付かないわよ。

TBSもマスコミだったらさ、視聴者の声をそのまま横流しにするんじゃなくて、一度受け止めてからそれをTBSが視聴者に対して返してやればいいのにね。


政治って、総理大臣一人だけでできるもんじゃないわよねえ。
福田さんがいくら頑張っても、周囲が仕事しなきゃ政治は変わらないのよ。
閣僚のトップが福田さん。閣僚って言うのはナントカ大臣って言われる人達ね。
閣僚って言うのは、各省庁のトップ。
だから官僚に対して強権を発動できる立場の人。
桝添さんが厚生労働省や社会保険庁に対して大きな事を言えるのも、こういう立場だからね。非難や苦情ではなく命令ができる立場なのよ。
福田さんを囲む閣僚が、各省庁に対して強気でいられれば、国はずっと良くなるのよね。

独立行政法人とか天下りとか、無駄な税金を遣わないで済むのよ。
官僚に対して、
「無駄遣いは許さんぞ!」
って立場ならね。

だけど、今の閣僚の多くは違うのよ。
官僚とうまくやってゆく。
そんな閣僚なのよね。
福田さんが集めた閣僚なんだから、福田さんが命令すれば、閣僚も従う筈なのよ。
従わざるを得ないのよね。
だけど福田さんは、それをしない。

閣僚が、官僚からの説明をそのまま受けて、それに従って動いているからなのよ。
閣僚の説明はそのまま総理に行くから、福田さんの動きも官僚の望んだ通りの動きになるのね。

ここんところを改善しなきゃ、今の政治は変わらない。
折角福田さんを出演させといて、こういう点については何も質問しないTBS。
ゆる~い。

薬害肝炎の問題も年金の問題も、今は政党間の争いになってるの。
これがいけない。
本当の悪が、放置されてるのよね。
野党は、与党を叩けば官僚を戒めると期待してるのかも知れないけど、そうはならなくて与野党の言い争いで終わっちゃってるのよ。

本当に悪い奴らを断固懲らしめて、そしてそいつらには国民の税金を遣わせない。
福田さんにやってほしい事は、謝罪じゃなくて、役人に対する断固たる態度なのよね。
悪い奴らとまで、うまくやってほしくないのよ。

閣僚はさ、高い給料を貰ってるんだから、私設の調査機関でも作って官僚に対抗できるようにしたら?
これは国会議員も同じね。
国民の為に働くため、高い給料を貰ってるんでしょ?
だったらそれを有効に活用して、国民の為に働きなさいよ。

既得権益にしがみつく為だけに動いて、その為にお金を遣うよりも、国民の役に立てるようにお金を遣った方が、次回の選挙にも役立つわよ。

こんな事を言っても、きっと無駄なんだわね~。


TBSは期待できないようだから、どこか他の局でこんな番組をお願いしたいわねえ。
与党国会議員にアンケート。
まず、独立行政法人の実態を知っているか?
補助金はいくら流し込まれているか?
毎年いくらの赤字を出しているか?
職員の給与はいくらか?
さらにその独立行政法人から、他のグループ会社にいくらの金が流れているか?
その会社には天下りが何人いて、いくらの給料・退職金を受け取っているのか?

与党議員さん、知ってる?

そして、その流れ込むお金は、国民が納めた税金である事を知っているか?

与党議員さん、知ってる?

そして、そんな独立行政法人を存続させる必要があると思うか?

与党議員さんは、一体なんて答えるんでしょうかねえ。
テレビでは恰好良い事を言っても、閣議ではコロッと掌を返すからねえ。
そういう事を監視するのもマスコミの役目。

国会議員がみんなで、
「独立行政法人を廃止しろ」
って声を上げれば、それが法制化されて、閣僚がいくら抵抗しても無意味だからね。
国会議員がちゃんと仕事をすれば、国は良くなるの。
「国会は日本唯一の立法機関」
小学校の社会の時間に習ったでしょ? 三権分立の話しの時。
立法って、法律を作るって事なのよ。
知らない訳、無いわよね?

閣僚は官僚を背中に庇っている状態だから、ここは国会議員に自分の仕事を知らしめて、自分達には国民の役に立てる権限が有るって事を教えてあげましょうよ。
閣僚は「裏切られた」って思うかも知れないけど、国民の為に動いた議員は国民の支持を得る事になるから、党としては成功なんだわよね。

あ~。
なんか去年の今頃も、こんな事を書いていたような気がするわ~。
こんな事をいくら言っても、無駄なのかしらね~。
国会議員の意識が変わらないのは、国会議員を当選させる有権者の意識が変わらないからかしらね。
来年の今頃も、また同じ事を書いていたとしたら、哀しいわね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月16日 05時40分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.