535933 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2008年02月22日
XML
カテゴリ:テレビ番組
夜19:30からのNHKの番組。
21日の放送では、異常気象の原因が海水温の上昇にあるって研究をテーマに。

うん。

いいわよ。
NHK。

世間がみんな、盲目的に、「地球温暖化の原因は二酸化炭素濃度の増加にある」みたいになっている時に、こういうテーマを振るのはさ。

当然、いろんな事が関連している事で、海水温度の上昇が、地球温暖化の原因なのか?現象なのか?見方によって違ってくるんだけどね。

或る人は、
「地球温暖化の結果、海水温が上昇しているのだ」
って言って、また或る人は、
「海水温の上昇が地球温暖化を齎して(もたらして)いるんだ」
って言うんでしょうね。

でもNHKがこういう話題を振ってくれれば、世間の人達も、
「二酸化炭素だけじゃないのかも・・」
って思うかも知れないわね。
誰かが言った事を、何も考えずに鵜呑みにする人じゃなければ、自分でいろんな事を考えられるでしょ。

政治家や役人が、このNHKの放送を観ていてくれる事を願うけど、今はそれどころじゃないか。
来年度予算やら何やらで、テレビを観てるどころじゃないわよね。
残念だけどね。


地球は太古から、温暖と寒冷のサイクルを続けているんだわよね?
違ったっけ?
仮説だとしても、そういう事は言われているわよね?

海水温が上昇すれば、地球は熱くなる。
これは当然だわね。
それで、一定の温度を越えると、海に住む生物の多くは死滅して、海水の蒸発が進む事になるんだわね。

海水が蒸発すると、大気中の水分が多くなり、地球が雲で覆われる事になるのよね。

そうすると、雲が太陽光線を遮って、太陽光が地球に届かなくなるの。
すると地球は、やがて冷えてくる。
この時に人類が生き残っていたら、きっと、
「大気中の水蒸気量を減らせ~!」
って叫ぶ事になるんでしょうけど、地球が冷えれば、自然と水蒸気濃度は減ってゆくのよね。
水は、温度が低いと、気体ではいられず、液体になろうとするからね。
大気中の水は、隣の水とくっついて、やがて大きな粒となり、重くなって地表や海面に降り注ぐのね。

こうなる頃には地球は冷え切っているから、雲が晴れても、温まるまでには時間がかかるのよ。

暑くなったり寒くなったりの、物凄く、なが~いサイクルね。
恐竜が滅びて哺乳類が台頭するとか、そういう長い歴史のサイクル。

抛っておけば、地球は暑く熱くなって、また寒く冷たくなるのね。

でも、暑く熱くなった時、多くの生き物は滅びてしまうから、それを阻止しようとしているのが、今の人間。

どうすれば、温暖化を阻止できるか?

なが~い歴史を見れば、それが分かるわよね?
雲を作ればいいのよ。
暑い地方に水を撒けば、海水温を上昇させなくても、水は蒸発して雲を作ってくれるわよね?

「地球温暖化の原因は二酸化炭素濃度の増加のせいだ」
誰かが言った、本当だかどうだか分からない事。
これを信じて、結果がどうなるか分からない対策を講じるよりも、もっと結果が明らかな対策を講じるべきなんじゃないのかしら?

う~ん。
私ってば、やっぱりあのHPに感化されてるわ~。
少し前の自分の考えと、コロッと変わってるんだわね~。
あのHPを書いてる人は、こういう事を知ってるのか、研究している人なのかしらねえ。
う~ん。


何はともあれ・・。
二酸化炭素の排出量の増加は、地球温暖化に繋がるのは確かね。
燃焼の結果排出されるのが二酸化炭素。
燃焼には熱が伴うからさ。
でも、大気中の二酸化炭素濃度が地球温暖化の原因とするのは、研究者の意見も分かれるところなのよ。

でもさ。
どこのどんな科学者でも、「水は蒸発する時に気化熱を奪う」って知ってるのよね。
小学生でも知ってるんじゃないかしら?

温暖化に歯止めをかけるのに、絶対に効果的なのは、暑い地方に水を撒く事。

だから地球の各国の政府の人~。
二酸化炭素ばかりじゃなくて、水撒きをする事にも、目を向けてちょうだいよね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月22日 06時59分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.