365957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おくに梅祥窯 可良焼 ☆痺れる岡山編☆

おくに梅祥窯 可良焼 ☆痺れる岡山編☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

todoppy

todoppy

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月24日
XML
カテゴリ:半額刺身
ふく刺しを買って帰りました^^
しかし 半額ではありません
たったの2割引です 最近は お客さんもよく知っておられて半額になる時刻に待ち構えておられるとか^^ どうりで遅く行ったら ふく刺しがないはずです・・・
でも ふく刺しがどうしても食べたかったので 買いました
以前にも お話したことがありますが 山口県周南市(徳山市)の”すくも島”は ふくの延縄漁発生の地だそうで 小規模ではありますが 近くで養殖も行っているようです
ふくの 味について 北大路魯山人の著書だったか 無味の味 というくだりがあって 山は蕨 海はふぐ とあったと思います
実際 ふくには これといった味の個性はないんです 薬味の味の奥に潜む無限の広がり・・・ これが ふくの醍醐味であると書いてあったように思います
平成9年から3年間徳山支社に勤務しましたが 市内にあったふく料理店に何度か行きました^^ 栄ふくという名です
民宿のようなお店ではありますが ふく料理の名店と言われてます
料理代金は いまだ変わらず 一人12000円とありました
しょぼいSPの半額ふくでなくて また 本場のお店で 大振りな刺身をざくっと箸でとって ばくっとやってみたいですなあ ^^ ひれ酒飲んで 痺れたいものですなあ^^
実は ふくは 下関より 徳山の方が 縁が深いのです
ちなみに 我が工房から 徳山までたったの40分です^^ 
http://www.ccsnet.ne.jp/~aokifugu/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月24日 05時57分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[半額刺身] カテゴリの最新記事


コメント新着

ゆーちゃん@ Re:笠岡オオ 帰倉(06/27) まだ笠岡オオクワガタ飼育していますか⁉
todoppy@ Re:おさぼり癖が(04/23) oliveさん はよーん ぼちぼち更新しま…
todoppy@ Re:お元気ですか?(04/23) すみきちさん おはよう 亀れす すみ…
todoppy@ Re[1]:ワイン飲んでます(04/23) めろとろんさん 亀レスすみません ぷ…
olive@ おさぼり癖が へろしま編になってるしぃー お仕事が…

お気に入りブログ

久々良型 Nori1022さん

☆ドタバタ日記☆ ☆み~すけ☆さん
みどりの大地 だいちパパ&みどりママさん
ゆきとまの部屋★第二… ゆきとま2@管理人さん
釣魚大変!? かっちゃん大丈夫さん

© Rakuten Group, Inc.