365362 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おくに梅祥窯 可良焼 ☆痺れる岡山編☆

おくに梅祥窯 可良焼 ☆痺れる岡山編☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

todoppy

todoppy

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月11日
XML
カテゴリ:ノコギリクワガタ
やまぎ♂さんグループのプレ企画で ゼブラが当たりました
協賛者さんは ユパパさんです
5頭のところ 6頭送ってくださり感動^^ オオクワ成虫ペアも同梱でしたよ
ゼブラ幼虫は それぞれを 割り増し 山桜 コナラ800ccボトルに1頭ずつ投入です
ねらうは 長歯♂ !!
ゼブラとてもかっこいいクワで 気に入りました
長歯がでるかどうかは わかりませんが 
とりあえずパプは マットや掘り出し後の菌糸に投入してまして 投入幼虫が ゼブラだけという状態なので 一気投入です
で 近々また 山桜ボトルを製造しようと思っています
さて ボトルモニターをお願いした方の 報告もぼちぼち入ってきてまして ゼブラに山桜はまあまあという評価でした 
で 今回飛んできた ゼブラも 躊躇なく 投入です
アンテにも初齢特化ボトルはよさそうですし 菌糸が少々回っていなくても けっこういけるのかなと思い始めてます^^ のんきでしょ^^

さて ちょっとはずかしいお話しをひとつ・・・
実は 3月前ころ ボトル交換を飲んで帰って行いました・・・
酔っていて 手元が狂い 幼虫を傷つけてしまいました だめかなあと思いましたが なんとその幼虫が 小さいながらも ♂羽化しました 建部オオクワです
右の中足が半分 後ろ足が第一間接からない固体です・・・
歩く姿をみるにつけ オオクワに申し訳ない気持ちでいっぱいでして この子を 大事に 飼育したいと思っています 転倒防止材をふんだんに入れ 乾燥に気をつけ できれば 2年3年と生かしてあげたいと思っています
体力減退につながるペアリングは行いません
この子には わたしの最大の愛情を注ぎたいと思います・・・ 償いをしなければなりません
飼育される虫は 人の作る環境で ただ受身で全てを受け入れています
愛を持って育てるという言葉 ほんとに重たいですね
この子を大切にするのは 傷ついてもちゃんと生まれてきた強さにあやかりたいという身勝手な思いも背景にあります 
虫は弱いが 強い! 悪いのは私ですが この虫には なにか ものすごい強さがあるように思っています すごいぞ建部君!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月11日 22時15分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[ノコギリクワガタ] カテゴリの最新記事


コメント新着

ゆーちゃん@ Re:笠岡オオ 帰倉(06/27) まだ笠岡オオクワガタ飼育していますか⁉
todoppy@ Re:おさぼり癖が(04/23) oliveさん はよーん ぼちぼち更新しま…
todoppy@ Re:お元気ですか?(04/23) すみきちさん おはよう 亀れす すみ…
todoppy@ Re[1]:ワイン飲んでます(04/23) めろとろんさん 亀レスすみません ぷ…
olive@ おさぼり癖が へろしま編になってるしぃー お仕事が…

お気に入りブログ

久しぶりタコ Nori1022さん

☆ドタバタ日記☆ ☆み~すけ☆さん
みどりの大地 だいちパパ&みどりママさん
ゆきとまの部屋★第二… ゆきとま2@管理人さん
釣魚大変!? かっちゃん大丈夫さん

© Rakuten Group, Inc.