365841 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おくに梅祥窯 可良焼 ☆痺れる岡山編☆

おくに梅祥窯 可良焼 ☆痺れる岡山編☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

todoppy

todoppy

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月22日
XML
カテゴリ:ノコギリクワガタ
ボロブドゥールギラファ掘り出し完了しました
結局 ♂6 ♀3 と ♀が少ないです
で ♂は明らかに小型なのに ♀は50mm足らずとけっこう太いです
♀のボトルを簡易温室の低温の場所においたせいでしょうかねえ
逆にいうと ♂を 温度の高い場所に置いたので小さく羽化したのでしょうかねえ・・・
確かに ♂と♀の羽化時期が同じなんですよね・・・

さて 本日は餌交換に時間をかけました
たいして成虫がいるわけでもないのに やたら時間がかかります
お気に入りの成虫以外は 早めに手放そうかなと思います
固体数を減らして 飼育に余裕を持たなければ 良いことはないと思うようになりました

幼虫ボトルを確認しておりましたら フローレスギラ♂が1頭蛹化しておりました
たいした大きさではありませんが そこそこのサイズにはなると思います
先行羽化している♂は90mm足らずで アゴに独特のうねりがありません
やはり ギラファはうねりが真骨頂!
100mm近い♂でないと あのうねりは出ないのでしょうね

パラ♀ ギラ♀は 食欲旺盛で もう成熟しているのではと思えるくらいです
♂の羽化・成熟が待たれますが ブリードはよく考えて行いたいと思います
パラ有紀ちゃんの先行幼虫のうち 本日確認した子はぎょっとするくらい成長しておりました
大食いの子らが20頭近くおりますし 考えてブリしないとたいへんですよね
スマもブリしたいと思いますが 勢いでセットを組むと後がたいへんでしょうね
しかし 見事な♂の容姿を見てしまったら 確実に勢いづいてしまうでしょうね
理性では制止できなくなりそうです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月22日 19時39分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[ノコギリクワガタ] カテゴリの最新記事


コメント新着

ゆーちゃん@ Re:笠岡オオ 帰倉(06/27) まだ笠岡オオクワガタ飼育していますか⁉
todoppy@ Re:おさぼり癖が(04/23) oliveさん はよーん ぼちぼち更新しま…
todoppy@ Re:お元気ですか?(04/23) すみきちさん おはよう 亀れす すみ…
todoppy@ Re[1]:ワイン飲んでます(04/23) めろとろんさん 亀レスすみません ぷ…
olive@ おさぼり癖が へろしま編になってるしぃー お仕事が…

お気に入りブログ

久々良型 Nori1022さん

☆ドタバタ日記☆ ☆み~すけ☆さん
みどりの大地 だいちパパ&みどりママさん
ゆきとまの部屋★第二… ゆきとま2@管理人さん
釣魚大変!? かっちゃん大丈夫さん

© Rakuten Group, Inc.