365864 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おくに梅祥窯 可良焼 ☆痺れる岡山編☆

おくに梅祥窯 可良焼 ☆痺れる岡山編☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

todoppy

todoppy

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月13日
XML
カテゴリ:ノコギリクワガタ
昨年夏に 工房のある 平生町で捕獲した ノコギリクワガタなんですが ♀子は 早々に落ち 累代失敗とあきらめておりました・・・

昨日 アルカディア常温スペースに放置していたプラ米びつのセットを オープンしてみました 要は 廃マットを肥料として木の下にまこうと思ったのです
が 材は ぼろぼろでして くずも出ているし・・・
あら もしかしたらと思い チェックしますと なんと 材の中に育った ノコ幼虫がおりました^^
全部で 11頭なんですが けっこう育ってました もちろん小さいのもおりますけどね
再度 材に投入してと思いましたが 面倒なので 同じプラ米びつ二つにアンテマットを詰めて多頭飼育してみたいと思います
秋口に 単頭飼育に切り替える予定です

しかし 幼虫生育中の材は ぼろぼろになっており よく食べたことがわかります
そして かなり水分の多い環境で調子がいいのかなあと感じました

WF1のノコギリクワガタ さて 大きいのを出したいものですな ^^
羽化したら 平生の森に逃がしてやろうかな♪
そういう楽しみもありますね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月13日 16時06分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[ノコギリクワガタ] カテゴリの最新記事


コメント新着

ゆーちゃん@ Re:笠岡オオ 帰倉(06/27) まだ笠岡オオクワガタ飼育していますか⁉
todoppy@ Re:おさぼり癖が(04/23) oliveさん はよーん ぼちぼち更新しま…
todoppy@ Re:お元気ですか?(04/23) すみきちさん おはよう 亀れす すみ…
todoppy@ Re[1]:ワイン飲んでます(04/23) めろとろんさん 亀レスすみません ぷ…
olive@ おさぼり癖が へろしま編になってるしぃー お仕事が…

お気に入りブログ

久々良型 Nori1022さん

☆ドタバタ日記☆ ☆み~すけ☆さん
みどりの大地 だいちパパ&みどりママさん
ゆきとまの部屋★第二… ゆきとま2@管理人さん
釣魚大変!? かっちゃん大丈夫さん

© Rakuten Group, Inc.