221220 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時々フライフィッシングetc.

時々フライフィッシングetc.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

310川

310川

Calendar

Archives

Recent Posts

Favorite Blog

渓に降りる梯子を便… ponpontondaさん

石徹白集合の釣り あといちさん

Comments

310川@ Re[1]:おチビさん2尾でした(05/10) あといちさん、こんばんは。 例年、イワナ…
あといち@ Re:おチビさん2尾でした(05/10) これからはイワナの季節に 移行ですね 私…
310川@ Re[1]:おチビさん2尾でした(05/10) ponpontondaさん、こんばんは。 先ほどそ…
ponpontonda@ Re:おチビさん2尾でした(05/10) 福井に出かけましたが 不発でした! あの…
310川@ Re[1]:鮎遡上中(04/29) あといちさん、こんばんは。 あの早い流れ…

Category

カテゴリ未分類

(0)

釣行記

(139)

管理釣場

(18)

釣雑件

(112)

バードウォッチング

(53)

その他

(80)

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 24, 2024
XML
2月24日(土)

2月にしては大雨続きて釣りに行けないので、前回の鳥見以降で我が家から半径20km?圏内での鳥見写真をアップしました。



ミヤマホオジロ

すぐ脇の流れでは以前にアマゴを釣ったこともあります。



トラツグミ

ヌエとも言い「ひ~っ、ひ~っ」と鳴き「ヌエの泣く夜はおそろしい」です!



カワセミ

我が家の近くの用水で健在でした。



ヒレンジャク

今年は少ないかも?



カワガラス

堰堤の上で撮りましたが下の流れにはアマゴが居ます。



シジュウカラ



ルリビタキ

これは若鳥かメスですが、オスの成鳥は文字通り瑠璃色(奇麗なブルー)です。



メジロ

珍しくも無いけどススキに留まっているのは似合わない。



エナガ



アカゲラ

養老公園のキャンプ場で撮りました。



ベニマシコ

今期初めて近くの河川敷公園で撮ったメスですが紅色のオスは居なかった?

今日は久しぶりに一日晴れでしたが、長良川水系はまだ増水で釣りが出来そうもありませんね。

次はお魚さんの写真を載せたいなと思う今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 24, 2024 11:16:03 PM
コメント(5) | コメントを書く
[バードウォッチング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.