670289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

時には大好き

時には大好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

晴れのち時々

晴れのち時々

カテゴリ

コメント新着

晴れのち時々@ Re:レインパンプス(05/30) 匿名さん 今でもパンプス使ってますよー …
匿名@ レインパンプス 一年も前の日記にコメントですみません。 …
panet@ おめでとうございます ご出産、おめでとうございます~! ドン…
晴れのち時々@ ありがとうございます^^ お祝いコメントありがとうございます♪ ほ…
☆☆MIKI☆☆@ Re:誕生(05/22) おめでとうございます。 ご出産お疲れ様…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.02.28
XML
カテゴリ:着物
洋服には「洗える」なんて付けませんよね。結構不思議な響き。
大好きな梅の小紋、もう20年も着ていてすっかりくすんでしまいました。
洗濯機にぬるま湯をはり、ドライ水流で洗ってみましたが、なんだかちんたらしていて洗ってる気がしないのです。
裾とか袖のところは、化粧石鹸を泡立ててワシワシやってみました。
結果、もうクスミがすっかり取れて、しみもキレイに抜けてぴっかぴか。
こんなにきれいになっちゃっていいの?って感じでした。
道行も洗っちゃいました。(こちらは正絹のだけど、古いし、ものは試しと)臭いが取れて、なんだかふんわり。う~ん、やってみるもんだわ。
着物はさすがにだめかな…でも洗ってみたい…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.28 23:02:28
コメント(0) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.