595207 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Tokoの夢物語!

Tokoの夢物語!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Tokoの夢@ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(05/23) てっちゃわんさんへ お久しぶりですね…
Tokoの夢@ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(05/23) 秋櫻さんへ けっこう長い時間楽天ブロ…
てっちゃわん@ Re:ブログ引越しのお知らせ 了解しました!(^^)! 私もtokoさんを楽…
秋櫻@ Re:ブログ引越しのお知らせ(05/23) 7年近くという長い間、楽天ブログお疲れさ…
Tokoの夢@ Re[1]:金環日食見えました(05/21) 秋櫻さんへ やっぱり見れなかったので…

お気に入りブログ

北須磨支所ビル 須… New! かねやん0701さん

ニャンダー5<ファ… てっちゃわんさん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん
.,;:.☆,;:'`,;:.門を… ともぽん(*・ω・*)ノ☆・゜:*:゜さん
2009.02.20
XML
テーマ:鉄道(22071)
カテゴリ:おでかけ

昨年11月に引退した、0系新幹線の先頭車両が
製造した川崎重工に譲渡されることになったと発表されました

1983年6月に兵庫工場で製造された車両が、3月に福岡から航路で運ばれ
「生家」の兵庫工場で保管予定です


神戸には他にも「0系新幹線」が保管されている場所があります新幹線
現在「ありがとう 0系新幹線展」が開催されている
カワサキワールドへ、先週行ってきましたウィンク


神戸海洋博物館
神戸メリケンパークにある「神戸海洋博物館」
この特徴のある建物の1階にカワサキワールドがあります


川崎重工業の創業以来の歴史から、製品紹介まで
見て、聞いて、体験する、楽しめる企業博物館です



ヒストリーコーナーでは
造船業から総合重工業へと発展した川崎重工グループの歴史が紹介されています




陸のゾーンには、0系新幹線の実物が展示されています



2009年1月21日~3月31日まで 「ありがとう 0系新幹線展」が開催

2008年11月に引退した0系新幹線
東海道新幹線開業当時の0系新幹線や製造過程の写真など
川崎重工業兵庫工場に保管している貴重な写真が展示されていました



0系新幹線運転室にも入って運転席に座り、レバーも触ることができます



客室



正面は初めてですぽっ




他には、モーターサイクルや海・空のゾーンもあります
それらはホームページに掲載しています
下矢印
カワサキワールド






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.20 20:43:31
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:0系新幹線、故郷で余生を!(02/20)   侍大将まこべえ さん
こんばんは(^^)

こんな特別展が開催されていたのですか。
近ければ行きたいなあ(もっともいまの時期は忙しくて無理かな)
企業博物館だけあって、ここの0系は、ぴかぴかですね。客室も現役時代のようです。
ただ前半分というのが残念ですね。
そんな0系、正面から見ると、愛嬌ある顔でしょ(^^)
川崎重工で余生をすごすことになった0系の先頭車も、いつまでも大切に残してほしいですね。
なんといっても日本が世界に誇る鉄道遺産ですから。

そうそう先日のオリエント急行、まこべえも乗りたい!
(2009.02.21 01:14:09)

へぇ!   勇者ひろすし さん
高校の修学旅行で、一度だけ乗った新幹線。
もしかしたら、コレだったかもしれないなぁ(笑) (2009.02.21 07:31:16)

Re:0系新幹線、故郷で余生を!(02/20)   ゆーろ★ さん
川崎重工は博物館を持ってるんですね、知らなかったです。同社はNYの地下鉄用の画期的な車両なども
輸出していましたのでそうした展示もありますか。

私は宇都宮の富士重工へできたてのカシオペア用車両
見に行ったことを思い出してます。 (2009.02.21 09:57:46)

Re:0系新幹線、故郷で余生を!(02/20)   桜*月夜 さん
川崎重工って博物館もあるのね!0系新幹線実物展示もしてるんだぁ。
鉄道ファンにはうれしいですね♪運転室や客室も入って見ることができるのね!
お化粧直しされたピカピカの新幹線、美しい~♪
(2009.02.21 11:51:42)

Re[1]:0系新幹線、故郷で余生を!(02/20)   Tokoの夢 さん
侍大将まこべえさんへ
お久しぶりです、こんにちは。
0系の客室は写真に写っている所までしかなくて残念です。
正面はとっても可愛い顔ですね!
引退の時まで走り切った車両が、大切に保存されることになって良かったです。
オリエント急行、楽しかったですよ♪ (2009.02.21 13:47:37)

そうね!   Tokoの夢 さん
勇者ひろすしさんへ
>高校の修学旅行で、一度だけ乗った新幹線。
>もしかしたら、コレだったかもしれないなぁ(笑)
-----
次は、最新の新幹線にも乗ってみてください♪ (2009.02.21 13:48:41)

Re[1]:0系新幹線、故郷で余生を!(02/20)   Tokoの夢 さん
ゆーろ★さんへ
>川崎重工は博物館を持ってるんですね、知らなかったです。同社はNYの地下鉄用の画期的な車両なども
>輸出していましたのでそうした展示もありますか。

>私は宇都宮の富士重工へできたてのカシオペア用車両
>見に行ったことを思い出してます。
-----
ヒストリーコーナーには、製造したいろいろな写真が時代ごとに展示してあるのでNYの地下鉄もあります。模型はなかったかな~?
先日話題に出た、英仏海峡鉄道トンネルの掘削機の模型がありました。 (2009.02.21 13:52:49)

Re[1]:0系新幹線、故郷で余生を!(02/20)   Tokoの夢 さん
桜*月夜さんへ
>川崎重工って博物館もあるのね!0系新幹線実物展示もしてるんだぁ。
>鉄道ファンにはうれしいですね♪運転室や客室も入って見ることができるのね!
>お化粧直しされたピカピカの新幹線、美しい~♪
-----
企業博物館としては、楽しめる博物館だと思います。
閉館時間近かったので最後までいたのですが、子供が帰りたくない~と言ってました。
鉄道だけではなく、バイクの種類はさすがにすごかったです♪ (2009.02.21 13:55:52)

Re:0系新幹線、故郷で余生を!(02/20)   瑞陽庵 さん
 こんばんは。

 先を越されました。
 どうも有料施設にはちょっと足が遠のくのですが、庵タロさんが是非Nゲージの自分の模型を持って行き、走らせたいらしいです。
 新聞で兵庫工場に保管されるというのは見ました。

 正面はかわいいですね。 (2009.02.21 19:21:20)

Re:0系新幹線、故郷で余生を!(02/20)   リック1230 さん
よくここは通りますが、中に入ったことなかったんですが色んな展示してるんですね♪
機会があれば見学したいと思います^^ (2009.02.21 19:36:50)

Re[1]:0系新幹線、故郷で余生を!(02/20)   Tokoの夢 さん
瑞陽庵さんへ
> こんばんは。

> 先を越されました。
> どうも有料施設にはちょっと足が遠のくのですが、庵タロさんが是非Nゲージの自分の模型を持って行き、走らせたいらしいです。
> 新聞で兵庫工場に保管されるというのは見ました。

> 正面はかわいいですね。
-----
こんばんは!
模型を走らせるイベントやってますね。
新聞にこのニュースが出たので先にアップしました。
正面は、可愛い♪ (2009.02.21 20:24:40)

Re[1]:0系新幹線、故郷で余生を!(02/20)   Tokoの夢 さん
リック1230さんへ
>よくここは通りますが、中に入ったことなかったんですが色んな展示してるんですね♪
>機会があれば見学したいと思います^^
-----
私も、何度も通りながら初めて入りましたが
予想以上に楽しめますよ!
少し時間が足りなくて閉館時間になってしまったので
またゆっくり見学&体験したいです♪ (2009.02.21 20:26:11)


© Rakuten Group, Inc.