595202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Tokoの夢物語!

Tokoの夢物語!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Tokoの夢@ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(05/23) てっちゃわんさんへ お久しぶりですね…
Tokoの夢@ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(05/23) 秋櫻さんへ けっこう長い時間楽天ブロ…
てっちゃわん@ Re:ブログ引越しのお知らせ 了解しました!(^^)! 私もtokoさんを楽…
秋櫻@ Re:ブログ引越しのお知らせ(05/23) 7年近くという長い間、楽天ブログお疲れさ…
Tokoの夢@ Re[1]:金環日食見えました(05/21) 秋櫻さんへ やっぱり見れなかったので…

お気に入りブログ

北須磨支所ビル 須… New! かねやん0701さん

ニャンダー5<ファ… てっちゃわんさん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん
.,;:.☆,;:'`,;:.門を… ともぽん(*・ω・*)ノ☆・゜:*:゜さん
2009.05.14
XML
カテゴリ:宝塚歌劇
行くかどうか悩んでいましたが
「宝塚行っといでよ!」
と嬉しい言葉を言ってくれたので、喜んで行ってきました大笑い

それも、11時公演と3時公演のダブル観劇ですぽっ
ダブル観劇するのは、すごく気にいった作品だけです。
多分5年ぶりぐらいかな~
それぐらいこの公演気に入ってます手書きハート
手の調子が悪くなければ、もっと観劇していたかもしれません。



このブログは宝塚中心ではないので、宝塚日記の時も宝塚の内容より
他の話題も一緒に書くようにしていますが
今日は、内容も少し書いてみるので宝塚に興味ない方はスルーしてくださいねぽっ


ただ表現はうまくできないので、スカイステージで話されていたことを中心にですけどぺろり


「薔薇に降る雨」
元軍人ジャスティン(大和)と伯爵令嬢イヴェット(陽月)のフランス映画みたいな素敵なラブロマンス

別れた二人が再会する場面から始まります、そして回想シーンへ

7年前出会いは、イヴェットがニースの山道を裸足で歩いている所をジャスティンが見つける。

多分ボーイフレンドとけんかして車を降ろされて歩いているうちにハイヒールが
壊れたのでしょう、ジャスティンがもう一方のヒールも折って歩けるようにしてあげて
ニースの街まで送ってあげます
数日後、ダンスパーティでまた出会い二人は恋におちるのです。

回想のシーンには出演しないオーランジュ男爵(蘭寿)さんは
ずっと花道から見ているそうです。

この出会いだけでも、映画のようですが
やっぱり男女の出会いは、女性を男性が助けるっていうのが多いですね。

そして二人の付き合いがイヴェットの家に知れてしまい別れさせられてしまいます~

と詳しく書いていたら終わらないので後は簡単に大笑い

7年後に再会した時には、イヴェットの伯爵家は没落しかけていて
家の為に金持ちの船舶会社社長との結婚話が・・・
その結婚話には、裏があります

伯爵家の没落を仕組んだのは、その社長で
それを暴いて解決したジャスティンとイヴェットは・・・
ジャスティンの婚約者が絡んだりと、いうようなお話ですスマイル

それを宝塚らしくダンスやコーラス、突然のミュージカルナンバーなど
コミカルな場面も交えて、とっても楽しい作品になっています。

何度観ても楽しめました。
イヴェットが弟のフランシス(北翔)を諭しながら歌う歌がとても良かったです。




「Amourそれは・・・」
ロマンティックレビューの18作目

プロローグは、5色の淡い色の衣装で花束を持った娘役さんたちにかこまれて
大階段の中央に真っ赤な衣装の大和さんがスタンバイ
最初からロマンティックレビューの雰囲気です。
全員揃って銀橋で歌います

次はさわやかなスパークリングの場面
蘭寿さん・北翔さんとシックスカラットの6人が歌い踊ります


Amourそれは、大和さんが王子様のような衣装で銀橋で歌い
王子ブルーの鮮やかな水色の衣装に変わり、妖精の娘役さんたちと踊ります

この場面は夢のような世界です
最後のポーズの時に、後ろの噴水のセットの上に紙吹雪がひらひら落ちる所が美しいです


次は180度雰囲気が変わって、蘭寿さん・北翔さんが鮮やかなパープルとピンクの衣装に
ソフト帽をかぶって歌い踊ります
途中からトップの二人も合流して「熱く燃えて~」


次は、花道から優雅に上品に娘役さんたちが白い衣装に羽持って歌います
白のオペラカーテンがあくと白燕尾の男役さんたちと、わっかのドレスの陽月さん
盆も回り、大和さんが中央からせり上がり、中づめ。


蘭寿さんが銀橋をピンクのジャケットで手話をしながら
「ノッティングヒルの恋人」の主題歌をおだやかに歌いあげます。
聞き惚れてしまいます


夢アモール、情熱的な衣装の陽月さんと北翔さんたちのダンス
途中で大和さんも入って、北翔さんの歌で退団される4人が踊る場面は
退団を意識したような歌詞で胸をうたれます。


次は95期初舞台生44人のラインダンス
いつもより50秒長く、舞台全体を使ってみごとです


初舞台生を見送るような振りで銀橋に、黒燕尾の大和さん登場
韓国ドラマ、ソドンヨの主題歌「ヘミル」を歌います
このあたりから、さよならモードです
そして真っ赤な衣装の陽月さんとデュエットダンス
一人残った大和さんが大階段を登っていきます
そこに男役さんたちが、斜めに合流するように降りてきてボレロ

パレードは、美羽さんのエトワールと初舞台生から

これぞ宝塚レビューというような、華やかで美しい作品でした。




私はとても気に入った作品でしたが、友人はそれほど良くはなかったみたいです
歌唱力がちょっと・・・という声も
でも観劇するたびに上達していると思うし、とても感情がこもっていて
演技で歌っていると感じられます。
歌唱力をカバーするだけの物が他に十分あると私は思います。
本当に魅力的でかっこいい男役さんです
もうさよならなのが残念です号泣



今回は、オペラグラスが持ちにくいので特に良い席で観劇したかったので
最後のチャンスのキャンセル待ちしてみましたが、やっぱりほとんど出ず・・・
1階のサイド後方と2階センター後方
どちらもS席ですが、1階の方か多少舞台には近い感じがしましたが
2階の方がきれいに美しくみえました

ちょっと話す機会があった方は、いつもオークションで取った良い席で観劇されるそうです。
昔ではオークションでチケットを取るなんて考えられなかったことですが
これも時の流れなのでしょうか~
さばきで良いを持っている人もほとんどいなくなってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.15 18:38:47
コメント(2) | コメントを書く
[宝塚歌劇] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.