1973802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

詐欺広告関係で再び… New! 山田真哉さん

打楽器を硬い木でリ… New! 龍の森さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

こうほうぶちょうTT@ Re:戸籍謄本広域交付制度(04/05) 戸籍謄本広域交付制度、まだ、使ったこと…
こうほうぶちょうTT@ Re:4年ぶりですが(02/27) たった一日・・・ されど一日。 申告残…
リボンの騎士@ Re:定額減税やめて「ちょうだい」(02/17) 安西先生 このタイトルは、定額減税をや…
さいとう@ Re:切手(02/16) TTさん コメントありがとうございます。 …
こーほーぶちょーTT@ Re:切手(02/16) この干支切手私ももってます! 63円切手使…

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

Headline News

2016.06.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
北海道亀田郡七飯町大字東大沼字銚子口 

テレビニュースから 連日連呼されている。




この地名は 私が小学校6年から高校1年まで住んでいたところなのです。

ニュースのおかげで この七飯町が 「ななえちょう」と呼んでもらえるようになりました。



現在では 無人駅となってしまいましたが 「銚子口駅」の前には 鉄道員の官舎が立ち並び100世帯ほどが 住んでいました。


子供たちは 広場で野球をやったり 夏には大沼湖畔で 泳いだり 小さな ほったて小屋の露天風呂の温泉につかっていました。

温泉に入るときには まず 青大将がいないか確かめなければなりませんでしたけれどね。



いつも駒ケ岳を望み 夜遅くまで ザリガニを獲ったり 竹竿で鮒釣りをしたりして遊んでいたものです。

小学校には 汽車通学で 3駅。

黒煙を巻き上げる 蒸気機関車D-51だったと思いますが ガッタンゴットン 揺られ通学していました。

大雪が降り 鉄道が 止まってしまったことがあります。

今では あまり雪が降らなくなったようですが 当時は 結構 大雪で私の背丈をはるかに超えていました。

授業を早退して 先生を先頭に 6年生は 1年生の手を引いて 雪道を 歩いて帰った日もあります。




私の父は 鉄道員なのです。

戦争引き揚げ時に 父の兄が 鉄道にいたので 縁故入社だと聞いています。

そのおかげで 私は 何度か転校していました。

転校先では 最初に クレスメート全員に なぜか エンピツを配っていました。

今でも なぜなのか 分かりません。 母親が 持たせてくれたのです。




中学校は 自転車で 砂利道を ハンドルを取られながら ゆらゆら ガタガタ パンクなんてしょっちゅう でしたね。

まだ アスファルト道なんてない時代です。



冬になると 雪道を 歩いて 通学していました。 時々 近道で 大沼湖畔の 氷上を歩いて渡ったものです。

今は おそらく 禁止でしょう。



高校には 函館の大都会(当時はそう思っていました)に 毎日汽車で通えることが うれしくて 結構 楽しんでいました。


約1時間半の 汽車の中での 4人掛けのボックスシートは 思い出がいっぱい詰まっています。 

「ポッー」と汽笛が鳴ると 皆 一斉に 窓を閉めなければなりません。

汽笛が鳴ると そこは 煤のにおいが充満する闇の世界に突入します。 

汽笛は トンネルに入るよ という 合図なのです。



ただ最終便は 夜7時 これに遅れると 家には 帰れなくなるのです。

駅は 私の 日常の 生活の場 でした。




私は 3人兄弟の 真ん中。 兄と私は 毎日のように ケンカをしていました。

ある日 疲れて帰ってきた 父から「家から出ていけ」と雨戸窓から ほうり投げられたことがあります。

外は 雪の中。 スポッ と 埋まりました。

兄と私は 裸足で 駅まで 歩いて 駅舎の ストーブで 暖を取っていますと 母が迎えに来ます。

父親というものは 子供にとって いつも 加害者なのですね。

ゲンコツ は しょっちゅうでしたから。




私は 置いてけぼり に なったことはありませんが この地名を聞くたびに 周りの景色が思い出され 無事に 発見されたことは 何よりうれしかったです。




さて 平成28年度税制改正法案が3月29日に成立しました。

法案は、31日に政省令とともに公布され、原則、4月1日より施行となるはずでしたが。



安倍首相は 6月1日の 記者会見にて、消費税率の10%への引上げが平成31年10月1日まで2年半 延期することを明らかにしました。

法案が決まって 2カ月 すでに動き出しているのですよ。

財政健全化はどうなるのでしょうか? 

社会保障費の財源はどうなるのでしょうか?




消費税率10%引き上げ時には 自動車取得税の廃止や 燃費に応じて税率が変わる環境性能割税率の導入が決まっていましたが 先送りになったそうです。

住宅ローン減税などにも影響がありそうですね。




また 軽減税率導入の対応に伴い 事務負担が増大する中小企業者等支援のためにとして

少額減価償却資産の取得価格の損金算入の特例は28年3月まででしたが 28年税制改正で 2年間の延長が認めらました。

消費税率引き上げの 導入が 延期されるのなら 少額減価償却資産も 28年3月で 停止するのでしょうか。


大義名分のない 法案なんて 時間の無駄 税金の無駄 というものです。

たった 2カ月で 法案を覆すくらいなら 「最初から 法案を通すなよ」 と 叫びたくなります。




安倍首相は、参院選で与党による「過半数」獲得できることを 確信しているのでしょう。

でもね 衆参の ねじれが また ないとも限りません。

国民 判断は どちらに 傾くのでしょうか。 

国会議員なんて ただの 投票マシン でしかないけれど。

秋の臨時国会で 再度消費税増税延期について 審議される見通しなので、今後の動向を注視する必要があります。




高校2年の時 父の移動で 渡島大野駅に 引っ越しとなりました。

大野町 と 上磯町 が 合併して 北斗市となったのです。



北斗市と言われても 私には ピンときません。

この 駅が 現在の 日本最北端の新幹線の駅「新函館北斗駅」となったのです。



町は ずいぶんと 変わったことでしょう。

ニュースを見ていたら 50年前の 銚子口駅が 脳裏をかすめ 田舎が 懐かしく思い出されました。





安西節雄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.13 08:32:28
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.