178259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Toku&Nene

Toku&Nene

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 4, 2009
XML
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ:toku&nene

昨日は、悲惨な個人面談のお話を、書きましたが・・・

toku&neneの勉強

私と主人の力の入れよう確かに違うのかも・・・・

主人もneneは、可愛ければいいよぉ~って言ってるからな

確かにtokuは、初めての子供だから

真剣だけど(手取り足取りやっていたかも)

neneは、普段の生活を、器用にこなしているからついつい

野放しになっていたな

今でこそ塾に行っているtokuだけど

3年生までは、ミニバスやってたから学校の宿題と

こどもチャレンジ←正直辞めて欲しい母

だけだった

宿題も、「やったの?」って言わなかったら

やらない子だった

でも、neneは、学校から帰ってくると

宿題を、やる子だったから

手が掛からないわ~なんて思っていたのよね

でも でも でも

まさか理解していないまま宿題を、スラスラやっていたなんて

「○付けしたの?」って言っても

「○付けしたよ」ってあたり前のように言っていたし

って事は、間違えも直しているものだと・・・

間違えなんて無い物だと・・・

がぁ~ん

昨日からバレエ教室に通い始めたnene

そっちの方で頑張ってもらいたいんだけど

ダメかしら?

「楽しかった」って言ってたし

今度のバレエの先生

美人で若くて

neneも将来あんな感じになってくれればって思ってしまうのよね

いや いや いかん

可愛い子供だからこそ

心を、鬼にして

勉強させなければ

算数

算数

掛け算始まる前に

何としてでも

遅れを、取り戻さなければ!!

*追伸*

昨日塾のテストの成績が(苦手な算数)

驚くほどの点数だったtoku

かなり上から目線でneneに説教していた

しまいには、「僕が教えてあげようか?」と

「お母さんまずは、やり方教えないと」って

解っておるわぃ!

お母さんだって小学校2年生算数

教えられるわぃ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 4, 2009 08:17:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
[toku&nene] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar

Favorite Blog

ぼのぼのっと子育て♪… ちーとも288さん
びすこママ家 びすこママさん
*nikoniko* *nao*mama*さん
Flower Item ★ Art… AFP-9さん
Harishigo… Harishigotoさん

© Rakuten Group, Inc.