178287 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Toku&Nene

Toku&Nene

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 10, 2009
XML
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ:toku&nene

先日もお知らせいたしましたが

我が家のnene姫

気が優しくて お母さんのためなら何でもしてくれる

大事な大事なお嬢様

主人も未だに外出先で抱っこして歩いたり(もう2年生)

愛しい 愛しい恋人 nene

でも、学校でのお勉強が・・・

出来ない子じゃないんです←出来ない子に対する先生の決まり文句

そこで公文にでも行かせようかと

いう 話になり

探しているのに見つからない

前住んでいた福岡では、クラスの半数くらいが

公文に通っていた環境

近所にも何件か有ったのに

ここは、見つからない

因みに習字にも行かせたいのに見つからないのですが・・・

やっと見つけた

公文

家から10分位掛かるかな

駅の方だからお店もいっぱい有り

淋しくない場所だから

安心かも

早速

お試し

算数だけならと思っていたけど

国語も

・・・・・状態

帰り道

「neneちゃんあそこで勉強する」って言ってる

2教科で¥16600?

えええええええ

バレエもやってるし

¥26600かぁ

主人もびっくり

・・・・・・

やらしてみれば

主人

子供に勉強しなくて良いとは、言えず

tokuに行った方が良いかなぁ?と相談したら

「neneは、受験するわけじゃないから別に行かなくてもいいんじゃない!!」って

バレエ頑張るってのは、どうかしら?

いかん いかん

親として子供の勉強の機会奪っちゃいけないわよね

昼間主人にメール

「児童手当の書類早く持って来て」

↑会社印

早々に提出書類記入

投函

頼りにしています

児童手当






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 10, 2009 08:49:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
[toku&nene] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar

Favorite Blog

ぼのぼのっと子育て♪… ちーとも288さん
びすこママ家 びすこママさん
*nikoniko* *nao*mama*さん
Flower Item ★ Art… AFP-9さん
Harishigo… Harishigotoさん

© Rakuten Group, Inc.