178280 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Toku&Nene

Toku&Nene

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 4, 2009
XML
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ:toku&nene

tokuの行っている塾で

定期的に1~3年生の為の

実験教室なんぞやっている

その度に

neneにお声が掛かるのです

でも、2人分の授業料払えないし

neneは、公文に入れたので

塾に入れる気が無い私達夫婦

昨晩塾から電話が・・

「明日メダカの実験するのでneneちゃんいかがですか?」

・・・・・・・

「toku君が嫌じゃなかったら一緒に良いですよ」

「toku君にもメダカの生態学んで欲しいし」

って

・・・・・・・

そう言われると

困っちゃう

人数少ないのかな?

サクラ?

「じゃあテストは、やらないので実験だけなら」

neneに話したら

「行く~」って

絶対言うと思った

tokuには、実習室で勉強してくるように言って

2人で行かせました

だって私が行ったら

入塾勧められそうで・・・・

もう1万円安かったら塾に行かせてもいいけど

それか

塾に入ったら滅茶苦茶 絶対

成績が上がるなら良いけどね

塾に入ってもそうでもないし

高いお金掛けてるのに

親が勉強見なくては、いけないし・・・・

なんかなぁ~

私の同級生で

公文に行きだして滅茶苦茶成績が上がった子がいるのよね

県内1番の女子高行って

津田塾現役合格

東大出の警察官僚と結婚して

・・・・その後

離婚しちゃったけど

その友達

旦那様の事

「うちの主人が・・・」って言っていたの

その響きとても良くって

私も人に話す時

「うちの主人が・・・」と

言うようにしたんだ

だから私が話す「うちの主人が・・」は彼女が由来です

 

話 横道にずれたけど

 neneは、公文行っているので

塾には、入りません

でも

「さくら」ならいつでも

行きますので

呼んでくれても良いです

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2009 11:26:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[toku&nene] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar

Favorite Blog

ぼのぼのっと子育て♪… ちーとも288さん
びすこママ家 びすこママさん
*nikoniko* *nao*mama*さん
Flower Item ★ Art… AFP-9さん
Harishigo… Harishigotoさん

© Rakuten Group, Inc.