266196 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CoCo-Hico ココヒコBLOG

CoCo-Hico ココヒコBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

CoCo-Hico

CoCo-Hico

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:レトロっぽい、脱出ゲーム☆(05/27) cialis cyalisviagra vs cialis doseciali…
きみこ@ Re:Aromaherb アロマーブ 【ノンシリコン スカルプ シャンプー】(12/31) ココヒコシャンプーとコンディショナー今…
悪女6814@ Re:楽しく読書♪(12/09) 今年も残すところあとわずか! 年末年始の…
悪女6814@ Re:秋のロハスフェスタ万博(11/07) おはようございます☆彡 寒くなってクリス…
なおみ@ Re:秋のロハスフェスタ万博(11/07) ロハスでアロマを作って頂きました。残り…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

December 19, 2012
XML
カテゴリ:
K・Bです。

この時期になると思い出す事があります。

以前、当店最寄駅の電鉄バス会社が企画した催しに参加しました。
『金剛山 初日の出バスハイキング』
元旦の日に太陽も上がらないうちに
金剛山登山口にバスで行き、
ロープウェイで頂上まで登り、
初日の出を見るというものです。
(参加前にはかなり、他の人に引かれたのを記憶しています)

金剛山はそれこそ、小学校の登山や家族での登山などで
何度も登ったことがあったのですが、
真冬にはすっかり雪景色で初めての体験でした。
ただ、肝心の初日の出は曇っているため見れずで、
残念だったのですが、
その後リベンジしようという気持ちには未だ至ってません。

さて、ロープウェイで更に思い出すのは、
『千畳敷カール』です。
2万年前、氷河期の氷で削り取られたお椀型の地形で、
そこにあたり一面、高山植物が花をつけていて
とても絶景でした。(季節は夏でした)
駒ヶ岳ロープウェイで標高2,500mを超える高山帯まで
登るのですが、途中の景色も良くもう一度行ってみたい場所です。
車からバスに乗り換え、ロープウェイに乗り、時間もかかり、
決してお安いとはいえない料金を払うのですが、
それだけの価値はあると思います。

来年のご旅行計画の候補としてご検討ください。
ちなみに『金剛山初日の出』は現在、予約受付期間延長中です!!

【本日のアロマ】
12/19 勇気の香り。自己の確信を促すマジョラム。あなたのサポーターになりますよ。


マジョラム エッセンシャルオイル 5ml 100%天然精油フィトブライト社製 アロマバス、アロマトリートメントにも!!【エッセンシャルオイル マジョラム】 アロマ エッセンシャルオイル フィトブライト社製【100%天然精油】ココヒコオリジナルラベル☆マジョラム☆5ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 19, 2012 11:31:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.