266391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CoCo-Hico ココヒコBLOG

CoCo-Hico ココヒコBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

CoCo-Hico

CoCo-Hico

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:レトロっぽい、脱出ゲーム☆(05/27) cialis cyalisviagra vs cialis doseciali…
きみこ@ Re:Aromaherb アロマーブ 【ノンシリコン スカルプ シャンプー】(12/31) ココヒコシャンプーとコンディショナー今…
悪女6814@ Re:楽しく読書♪(12/09) 今年も残すところあとわずか! 年末年始の…
悪女6814@ Re:秋のロハスフェスタ万博(11/07) おはようございます☆彡 寒くなってクリス…
なおみ@ Re:秋のロハスフェスタ万博(11/07) ロハスでアロマを作って頂きました。残り…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

March 20, 2013
XML
カテゴリ:

K・Bです。

日銀総裁の白川氏が退任されました。
次期総裁の方はリフレ派らしく、
大胆な金融政策にむかうらしいのですが、
どちらにせよ基本的に不思議です。

日銀の重要な役割の1つは物価の安定です。
いままでデフレをコントロールできずにいた日本が、
インフレはコントロールできるのでしょうか??
インフレターゲットで目標数値をかかげても、
本当に目標数値での維持ができるのかどうか、
頭脳明晰な官僚さんには理解ができても
ワタクシには全く分かりません。

暴走する可能性はないのでしょうか??

2008年のショック以前、書店では株や投信の本が盛んに棚・平を賑わわせていました。
今、雑誌はアベノミクスや株のことが特集になっています。
トレンドにのったお金が、さらにお金を生む。
そのトレンドを追っかけてさらに多くのお金が動く。
儲かる人も損する人もあらわれますが、
やる前から心配するよりとりあえずやってみよう
ということなのかもしれません。
バブルもハイパーインフレも預金封鎖もすべて日本でおこった事です。
歴史が繰り返されない事を
祈り たいような、たくないような。

さて、万年不景気の日本の出版業界は、この景気上昇ムードにのれますでしょうか??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 20, 2013 06:03:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.