168760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかん7年生

おかん7年生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kojirou1978

kojirou1978

カレンダー

サイド自由欄

糖質制限食

只今実践中のレシピ本


【送料無料】糖質制限ダイエット

【送料無料】糖質制限ダイエット
価格:1,365円(税込、送料別)

お気に入りブログ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2010年05月24日
XML
カテゴリ:日常のコト
5月23日日曜日、とうとう本番を迎えました。
前日は夜中2時まで悪あがきをしてみました。

朝7時に起き、朝ごはんをしっかり食べて雨の中会場まで向かいました。


 試験会場は前回受験したところと同じ、大阪天満の「天満研修センター」でした。

 想像以上に大勢の方がいらっしゃいました。

 男:女=6:4くらいの印象でした。けっこう年配の方が多かったのに驚きでした。
お仕事などで必要なのかも知れませんね。

 答案用紙にアンケートで職業や勤続年数を記入する欄がありましたが、私は「その他」の「0年」でした(笑)


 学科(4択問題:60問)と実技(計算や記入問題)の2科目に分かれていますが、
学科も自信なかったんですけど、実技はさらにだめでした(><)
予想していたところがほとんど出ず、やってないところが出てしまいました。

 問題を開いた瞬間に検討外れすぎて笑ってしまいました…



 とりあえずやりきって終了いたしました。


 家に戻り、さっそく解答がアップされたので自己採点してみることに。
奇跡的に学科は大丈夫そうな感じですが、やはり学科はボーダーラインに届かず…
でも思っていたより合っていたことにびっくりですが。


 合格発表は6月30日。それまでゆっくりしま~す。
結果が分かってからリベンジのために勉強再開しようと思います。


 感想:やっぱり一夜漬けはしんどいですね~ 日々の積み重ねだと実感いたしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月24日 18時54分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常のコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.