201807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽とポイントが好きなおやじの日記

音楽とポイントが好きなおやじの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tomo-P9286

Tomo-P9286

Calendar

Favorite Blog

画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
くまちゃんの畑 nobuo-さん
アンティーク  by … 天下一夢想流さん
日記 ゼラニウム4565さん
びりあ~どあんさん… YYYYMGTさん

Comments

Tomo-P9286@ Re[1]:しばらくお休みします(04/01) k.s1973ですさんへ 最近になって、コメン…
k.s1973です@ Re:しばらくお休みします(04/01) こちらこそありがとうござます。今パソコ…
Tomo-P9286@ Re:お目に留まるかな?(04/01) teamkeikeiさんへ 最近になって、こちら…
teamkeikei@ お目に留まるかな? Tomo-P9286様  お気付きにならないかも…
miyo@miyo@ Re:しばらくお休みします(04/01) 3番ポチでした。取り急ぎ用件のみにてm(_ …

Freepage List

Headline News

2014.03.10
XML
テーマ:コーラス(2660)
土曜日には、例のベートーベン荘厳ミサ曲の本番がありました。

直前は連日その練習で、頭の中も荘厳ミサ曲一色になりながら、本番を迎えました。実際のところ、直前の練習で、ちょっと一人で飛び出したところなどもあり、思いきって良い演奏を、というよりは、いかに失敗なく演奏できるか、という方に注意が行き、結構冷や汗ものではありました。

全曲の通し練習は前日にしてしまったので、当日予定されていたゲネプロは普通にリハーサルとなりました。その代わり、アルトのソリストが体調不良で急に交替となったため、代わりに来たアルトの人との調整に時間を使っていました。

このコンサートは本番の前に、指揮者の意向で、実演つきの解説を行うことになっていて、当日にその練習もしましたが、これはちょっと歌うとすぐストップになるので、何とも欲求不満になるものでした。

主催者の事業団からお昼のお弁当も出て、それをおいしくいただきましたが、午後の本番だったので、本番前にしては、ちょっと食べ過ぎ?だったかもしれません(^_^;)。

そんなこんなで、お客さんもだいたい席が埋まるくらいに入り、本番中もソロを中心に若干いろいろなことはありましたが、大きなトラブルになることもなく、無事演奏を終えることができました。

何しろ、合唱団50人くらいにたいして、オーケストラ70人弱という、あり得ないような編成でしたので、バランスをとるのも大変でしたが、合唱団のメンバーの声量はかなりあり、特にテノールは8人しかいませんでしたが、何とか声はお客さんに届いていたようです。

これで、この合唱団のイベントは一旦終了となりますが、また、何かでメンバーを募集していたら、スケジュールと相談して、可能なら参加したいなと思います。


娘はこういう感じののど飴の方が好きなようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.10 12:51:14
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.