047690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

TOMOのプライベートルーム

TOMOのプライベートルーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/11/17
XML
カテゴリ:社会問題
 午前、市議会議員に、知的障害のある人のプール入浴時の介助の許可についてお願いに行き、そのまま、エイブルアート・オンステージ活動中の介助の許可も降りるよう、お願いした。

 こういう問題は、当事者にならないとなかなか問題意識を持てないもので、こうして声を出すことで情報が共有される。
 午後、明日からの対応について担当者に結果を聞きに行くが、外出してるわ、会議やらで、なかなかつかまらない。結果、部長さんが出てこないと決められないというので、5時まで市役所で過ごす。

 そんなに外出用途でもめるなんて、政令都市になって大丈夫かい?そのうち、市役所職員の給与も○○費って分けてもらおうかな?だって、浜松市役所の職員の給与なんて県内でも全国でも高い方なのに、どうして一般市民の生活水準を上げてくれないのかね~?支援費使ってるから、その行き先&用途まで報告しなくてはいけないなんてさ、支援費というより、出張費って感じで、あまりにも公務員が別の用途で使うから疑ってかかるのかね?

 結果、活動中も支援費対象になりました。全国の皆様にも、朗報が送れます。

 夜は、キッズ。基礎訓練のあとは、係り分けをしてくれて、少しずつキッズが自立しつつあるのかな~?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/11/22 02:35:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

プロフィール

tomo_pro

tomo_pro


© Rakuten Group, Inc.