040638 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

それゆけトモゾー軍曹

それゆけトモゾー軍曹

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

トモゾー軍曹

トモゾー軍曹

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/2q4wdoj/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/c6jdy4t/ お…

Headline News

Oct 30, 2006
XML
カテゴリ:お仕事
フィギュアスケートですが、安藤ミキさんが優勝しましたね。

同年代の人が世界でがんばってる姿をみるとこちらもやる気が出てきます。
取った点数は歴代3位だったとか。

ミキティがここまで成長して、変貌した理由として

原点回帰

をしたからだそうです。

miki

スケートを初めた時のコーチについて、
基礎の基礎からスケートを見直したそうです。


そこからの気づきが大きくて、ミキティ自身を大きくしたのだと感じました。


世界のミキティと同じとはいえませんが、自分もまた壁にぶつかることも多いです。


今まではだいぶ「前へ前へ」で仕事をしてきましたが、

最近は「原点回帰」で何のための仕事か?

将来どんなことをしていたいのか?

何を大切にして生きていくべきなのか?

自分は何が好きなのか?


だいぶ原点に戻りますが、恐らくここを曖昧にすると気づいたときには戻れない

ってなことにもなりかねない。


社会の人を「流す」力はすさまじいと思います。


だからこそとてもツライ作業だと思いますが、いつも原点を見据えて行動しようと思います。


最近大学時代の先輩に会って、久しぶりに朝まで飲みました。

昔は毎日のように飲んでたのに、今は殆どあってません。

でも不思議と会ってないことでの違和感は感じなかったなあ。


昔みたいに気持ちよく酒を飲んで、ビジョンを語れる仲間を確認できた。


これも1つの「原点回帰」


これが一つ生きるための大切な「知恵」なんじゃないでしょうか。


もっといい男になるために日々努力。

うーーん。やってみよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2006 01:16:36 AM
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.