3984687 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.09.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

にほんブログ村 その他日記ブログ その他男性日記へ
にほんブログ村

 

      お楽しみ戴いています、< 片腕繁盛記 (5) >は臨時休業し、今日は

    9月1日に開催されました、悠愛倶楽部第一回懇親会のご報告。

 

    ブロ友さん達が逢う事を< オフ会 >と称しますが、ネットは虚構の世界

    であって、そこを越えてリアルな実像をさらす事には、賛否両論があります。

    特に、悠愛皇子は、アラフォー・ヨンサマ似のイケメン・愛と夢の彷徨い人・

    清く正しく美しくなどなどのイメージが、このブログ界では定着しています

    ので。。。( 笑い )

 

    皆様の暖かなご支援を得て、ブログ歴も1年半となり、累積アクセス数も

    100,000を越えました。そこで、いつも 御世話になっているブロ友さんに、

    お逢い出来たらいいなと思い7月23日に、ご案内を、弊ブログで行いました。

    そうしましたら、なんと参加希望者が123名ありましたが、会場の都合で

    厳正なる抽選結果、7名の方が選ばれました。

    

    私が、scrach さんのオフ会に誘われた時もそうしましたが、参加が

    決まった男性の方からは、誰が懇親会に来るのかと聞かれました。

    参加される方が自分のブロ友さんであれば問題ないのですが、

    そうでなければ事前に、その方のブログを読んでおきたいと。一方、

    女性陣からは、事前にそのような問い合わせは一切なく、数日前に

    なって( 何時からでしたっけ? 何処に行けばいいのでしたっけ?)

    と聞いてきたんですよ。。。( 爆笑 )

 

    参加者は、私を入れて男性が4名、女性4名合計8名ということで、

    < フィーリング・カップル 4 VS 4 >に、懇親会は急遽変更。 

 

  •     IMG_1301.JPG

 

    右側が男性席、左が女性席。テーブルの下には、気にいった人を指名

    するボタンが設置されていて、懇親会終了後に一斉に押す仕掛け。

    結果は。。。 なんと、女性全員が、皇子を指名したので、ごじゃりまする。

    イヒッ。。実は、私は準備の為 30分前に会場に入っており、回線が総て

    わちきにくるように、この時操作しておきました。。 

 

  •    IMG_1306.JPG

 

    妙齢な女性陣からは、男性陣の平均年齢が高い事に、ブーイング。

    でも、ただ若ければいいというものではない、噛めば噛むほど味が

    でる男が、いいのじゃと反論。納得出来ない女性陣は、( も~~~帰る!)

    と色をなしましたが、おいしい料理が並べられると、( ま~、いいいか。。)。

    

    初めての懇談会とは思えぬほど座が盛り上がり、酒豪対決 naomin

    さんと幸達先輩は、く~~い・く~~いと、杯を交わしていました。

    naominさんは、ブログ界で< うわばんみん >と称され、一方幸達

    先輩は現役時代ぼ大手ビールメーカに勤務。でも、この仁義なき戦い、

    幸達先輩が先に白旗を上げ、naominさんの勝ち~~!!!

 

     くうみんさん、キララさんとは、scrachさんのオフ会で知己を得ました。

    その時は、くうみんさんが隣だったのですが、酔いがまわるほどに、

    ( 皇子~!!、皇子~!! )と、彼女から頭をボカスカ殴られました。

    従って、今回はテーブルをはさんで、対面に座らせたので大正解。

 

    先週末、く~みさんんは水上で開催された、市民マラソン15キロに出場し、

    なんと6位に入賞し表彰台に上がりました。この快挙の報に、出席者より

    盛大な拍手がなされたものの、このマラソン大会の参加者総数が、6名

    だったとは誰も知る由もありません。彼女が、皇子にお土産として買って

    きてくれた温泉饅頭。会食事デザートの時にでも、みんなで食べようねと

    言いながら、皇子はその言をすっかり忘れてしまいました。( 汗 )

  

  •      IMG_1307.JPG

 

    愛知在のsaiharaさんが、遠路はるばる懇親会に参加してくれ、参加者

    全員に名古屋名物< 赤福 >のお土産をくれました。彼は、自分の

    ブログで顔に自信ありとして、写真をカミング・アウトしてますので、逢って

    すぐわかりました。生年月日を聞いたところ、私より2歳年下であるので、

    38歳ということになりました。( 笑い )

 

  •     IMG_1308.JPG

 

    即興小説とイラストのブログを展開する花村美葉さんは、10月3日~

    19日まで自作のイラスト展を開催するそうで、そのご案内と麻布名物

    かりんとうを、みなさんにお土産として、ご用意くださいました。

 

  •    IMG_1309.JPG

 

     私の小中同級生で、時々わけのわからないカキコをするKでやんす

     くんは、皆様のご了解を得て今回特別参加。彼の感謝の気持ちとして、

     参加の皆様に桃杏花の中華菓子を、お土産としてあげたのでした。

 

  •    IMG_1310.JPG

 

     お土産が飛び交い、クリスマスのプレゼント交換会のようでしたね。

     ( 笑い )

     3時間もあっと過ぎてしまい、とても楽しいひとときであったこと、

     参加されたブロ友さん達に、改めて厚くお礼を申し上げます。次回は

     忘年会か新年会を予定してますが、幸達先輩が参加の皆様にお土産

     として、先輩の芸術作品バンブークラフトを約束したのでごじゃりまする。

     今回抽選に外れて参加出来なかったブロ友さんも、次回もこれに

     懲りずに是非、ご応募くださいませませ。

 

     ↓      プロフのナイスより、左をポッチっと押してね。

にほんブログ村  日本ブログ村ランキング、悠愛皇子奮戦中。。

     ↑      一日ワンポッチ、貴方のやさしさに感謝。。。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.02 08:38:04
コメント(45) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.