3986981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.09.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


 

 

      (^^♪    君は何を今    見つめているの

                        若い悲しみに    濡れた眸で      (^^♪


   

                    

 

 

     あらあ~~、懐かしい!! 青い三角定規唯一のヒット曲< 太陽がくれた季節  >。

     日本テレビ系列の青春ドラマ<  飛び出せ!!青春   >の主題曲、1972年に発売され

     ミリオンセラーとなりました。でも、これだけでしたね。さよなら、三角定規・・

     いわゆる、一発屋・・

 


     ごめん、今日の記事は青い三角定規でなくて、やはり懐かしいわらべ歌

     <   さよなら三角  >。

     小さい頃、このような歌を歌いませんでしたか?

  

         さよなら三角    またきて四角    四角は豆腐   

       豆腐は白い       白いはウサギ    ウサギは跳ねる

       跳ねるはノミ    ノミは赤い       赤いはホオズキ 

       ホオズキは鳴る  鳴るはおなら   おならは臭い 

       臭いは便所        便所は長い      長いは廊下 

       廊下はすべる     すべるはオヤジのはげ頭   



     これらの歌を覚えていた人は、明治30年代~昭和20年代 生まれと 幅広いこと

     から、長く各地で歌いつがれてきたようです。

     歌のオチがなぜ<  オヤジの禿げ頭  >なのか気になるところですが、< 大人という

     絶対権力者へのはかない抵抗   >だとの、うがった意見もあります。

        

                            

 

 

     <  はげ  >は現代において差別用語としての範疇に入り、男性にとっては恥ずかしい・

     悲しいことのようです。髪がふさふさだった皇子も、加齢とともに薄くなって

     きました。でも、レジでバーコードとしては、まだ使用不可ですし、アデランスの

     お世話なる必要もありません。

 

     つるっぱげでも主役をはったスターが、たくさんいました。その代表的な男優がユル・

     ブリンナー( 1920-1985 )。<   王様と私   >のシャムの王様役が当たり役でしたね。

 

 

                 


                                     

     そして、スキンヘッドではありませんが、ショーン・コネリー ( 1930~  )。

     <  007  > 初代ジェームズ・ボンド役で有名となりましたが、現在頭髪は後退し

     みる影もなくなってしまいました。でも最近のコネリーの方が渋くて、皇子は好きで

     すねえ~!!

           

 

                        

 

 

     アクション・スターに意外にハゲちゃんが多い。殴り合っているうちに、頭髪も

     擦りきれて、毛がない怪我ないように、げんかつぎ・・・

     <   ダイ・ハード  >シリーズのブルース・ウイルス ( 1955~  )や、<  トランス

     ポーター  >シリーズのジェイソン・ステイサム ( 1967~  )。 

 

 

                               

 

                       

 

      

     <   ハゲとデブ  >は生理的にノー・サンキュウ、という方もおられるようです。

     ハゲでもデブでも、愛があればいいじゃん

     うん・・愛でなくて金だと・・・

 


                          ブログ村ランキング参加しています。

                               下の画像を応援クリックしてね。

                                              ↓

                           

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.16 23:57:49
コメント(60) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.