3985154 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.06.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


にほんブログ村

 

 

 

  遅ればせながらの、結婚記念日のデイナー

  何処に行きたいかとおくさまに聞けば、行きたくてもなかなか行かれない、

  パレスホテルのフレンチ・レストラン < クラウン >。


    ほえ~・・!!! 

 

  クラウンは、旧パレスホテル時代から続く、1964年創業のフレンチ・レストラン

  としては老舗。フランス料理界の巨匠アラン・シャペルポール・ボキューズを輩出

  した、フランス・ヴィエンヌの名店「ラ・ピラミッド」監修による、オリジナルメニュー

  を展開しています。


   パレスホテルの伝統を継承しつつも、フランス現地の流行やアイデアを取り入れた、

  新たな感性で作り上げる至高の「 キュイジーヌ・モダン 」のお料理を、提供して

  いるそうですよん。




         店内イメージ  



  天然の大理石とベネチアンガラスをちりばめた、モザイクの廊下がお出迎えです。

  中に案内されると、広い窓から皇居の美しい新緑が、眺められました。

  

       IMG_5845 (640x480).jpg 

 

       IMG_5850 (640x480).jpg



  ワインはブルゴーニュの赤。なんかちゃっこい、おつまみがでてきましたね。


         IMG_5847 (480x640).jpg

 


  食前のアミューズ・ブーシュ。小さな、アペタイザーですね。

  •     IMG_5848 (640x480).jpg

 


  ホテルオリジナルのパン。      

  •        IMG_5849 (480x640).jpg

  •    

  ワゴンでお代わりのパンが、運ばれてきましたあ~!!

  これを上のサイズにカットしてくれます。

       IMG_5852 (640x480).jpg



  グリーンアスパラガスのムースとニューカレドニア産天使海老のタルト

  サマートリュフ クリュスタッセのヴィネグレット

  •     IMG_5851 (640x480).jpg

  クン、クン、クン・・・トリュフの香りがします。プリプリのエビが、うみゃあ~!! 

  •     

 

  フランス産ヒメジのムニエル

  フロマージュ・ブランとシェーブルのカネロニ アニスの香るジュ

  •     IMG_5853 (640x480).jpg

   シメジでなくてヒメジ・・イトヨリのような赤魚。

  上にのかっているのが、海苔に巻かれたチーズ。なかなかいけますね。


 

  ノワゼット・ダーニョのロテイ サテ風味

  ひよこ豆とシトロンコンフィの軽い煮込み ピキオス入りジュ・ペルレ

  •     IMG_5855 (640x480).jpg

  ラム肉のローストですが、風味がカレー味。

   なして、カレー風味にしたのか、意味わからず・・ひよこ豆はおいちかった。



  フランス産熟成フロマージュ各種が、ワゴンで運ばれきました。

  •     IMG_5858 (640x480).jpg
  •  
  •  
  •  
  • ブルーチーズなど、匂いのきついのは避けて、スタンダ―なものを・・・
  •  
  •     IMG_5859 (640x480).jpg

 


  窓からの景色は、丸の内界隈のビルの灯りと、東京タワーに変わっています。

  •     IMG_5861 (640x480).jpg

 


  御口直しのリンゴのジュレ。

  •     IMG_5865 (640x480).jpg

 


  ライムクリームとグレープフルーツマリネ ミントのアイスクリーム

  マルテイニーク産芳醇なラム酒のクーリ

  •     IMG_5866 (640x480).jpg

  も~~ここまでくると、お菓子の芸術ですね。上にあるのは銀箔とアメ細工。

 

  

  ミニャルデイーズ コーヒー  

  •     IMG_5868 (640x480).jpg

 

 

  お料理の名前を読んでみても、ちんぷんかんぷんでしょう?!

  わても、よくわかりましぇ~~~ん・・・

  

  シェフが知恵をだし、腕によりをかけたお料理の数々でしょうが、素人に

  とってはあまりも奇をてらった感じ。

  なんとも~しましょうか、皇子の口には理解を超えた、味でしたね。


  久しぶりの外食、デイナーでしたので、奥様は大喜びでしたが・・・


    それで、いい~~んです!!


        ブログ村ランキング参加しています。

         下の画像を応援クリックしてね。

              ↓

       










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.03 00:00:06
コメント(45) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.