3965451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.02.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

 

  ひと駅乗って小伝馬町で下車、大安楽寺に行ってみました。

 

     IMG_0569 (640x427).jpg

 

  •       IMG_0568 (427x640).jpg

 

 

  この地は江戸時代、伝馬町牢屋敷と処刑場があった場所で、誰も住み

  着かなかったことから、大倉喜八郎と安田善次郎が土地を寄進しました。

 

  そこで、両氏の名(「大」と「安」)より大安楽寺と号して、明治15年に創建した

  といわれています。

 

  •      IMG_0570 (427x640).jpg

 

  高野山より弘法大師の像を遷座したことに因み、新高野山と号します。

  高野山の準別格本山で、江戸三十三観音霊場の5番札所です。

 

  •    IMG_0571 (640x427).jpg

              本殿

 

     戴いた御朱印はこれ。 

  御本尊の十一面観世音との浄書ではないのですね。

 

                      IMG_6468 (640x480).jpg

 

 

  またひと駅乗り継いで、仲御徒町で下車し、徳大寺を訪れました。

      なんとまあ~・・・上野アメ横商店街の中にあるのです。

 

                     IMG_0579 (427x640).jpg 

 

                    IMG_0578 (427x640).jpg

 

 

  摩利支天の紫の旗が見えますね。

  あそこが山門なのですよ。

 

      IMG_0576 (427x640).jpg

 

 

  聖徳太子作との伝承が残る、開運摩利支天を祀る日蓮宗のお寺です。

 

 

    IMG_0574 (640x427).jpg

 

  •  IMG_0572 (640x427).jpg

 

 

  徳大寺の摩利支天像は、江戸時代より祀られ、その後の関東大震災や東京大空襲

  などでも焼失を免れたことから、厄災を祓う開運勝利の守護神として、

  信仰されています。

 

  •   IMG_0573 (640x427).jpg

 

  •   

 

  •       IMG_0575 (427x640).jpg

 

  • 御朱印は、本堂内でいただけました。
  •  
  •  
  •                  IMG_6470 (640x480).jpg 
  •  
  •  
  •          
  •                    ブログ村ランキング参加しています。
  •       
  •         下の画像を応援クリックしてね。
  •  
  •              ↓
  •        

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.22 15:40:03
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.