1129907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

都営住宅・昭和40年代築の団地に住む

都営住宅・昭和40年代築の団地に住む

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.05.06
XML
カテゴリ:玄関&ホール
うちの団地はドアホンがもともと付いていませんでした。
前居住者がドアホンを取り付けていたみたいでコンクリートに上下穴が開いていて、ドアの枠にも小さな穴が開いていました。

なので自分でドアホンを購入して、インターホン用の線をホームセンターで購入し、取り付けました。
壁の穴のサイズが合わなくてとりあえず上だけ固定しました。

ALIM2745.JPG
↑配線を隠す(名前がわかりません下向き矢印)やつをホームセンターで購入したので結構キレイに出来たと思いますスマイル


ALIM2744.JPG
↑こんな感じで白の配線隠しなので仕上がりに満足です!


ALIM2752.JPG
↑室内側です。


つい先日、寝ていたらチャイムが鳴りました。
「朝早くに誰だよ~」と思いつつも、出るのが面倒なので無視したんですが
携帯の時計を見たら

なんと5時半!!

いくらこの団地年寄り多いからって、あまりにも非常識!
と思って、画像を確認したらお隣り(っていっても、うちの向かい)の大学生の息子が映ってました!!
大学生にもなって幼稚なイタズラをするもんなんですね。
私たち、何か気に障るようなことをしたのかな???

とりあえずその画像は消えないように保存しましたちょき

これが何度か続くようだったらお隣に文句を言うつもりです。
証拠のため保存。ステキ機能ですねダブルハート


★レビュークーポン有★送料無料どこでもドアホン パナソニック Panasonic送料無料!【VL-SV230K】★送料込価格★VL-SV230K テレビドアホン 取付工事も安い!パナソニック Panasonic【VL-SV230K】 録画機能内蔵 斜めからもきれいに見えるIPS液晶 どこでもドアホン ワイヤレスモニター子機別売 ハンズフリー
↑このドアホンを購入しました。
うちの電話機が子機として使えるのでこのドアホンにしました。
(まだ設定してないけど。。。)

それにしても隣の息子もおバカだよねうっしっし



にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ←団地ブログ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.06 21:39:33
[玄関&ホール] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.