174601 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ととろのにわ

 ととろのにわ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

トトロニャロメ

トトロニャロメ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 きゃすぱぁ@ パパぱあパパぱあああいいいい!!!!!!! 乙 パ イの心地良さに勝るものはありまへ…
 生活費@ ちょwwwwこれわwwwww ここまで簡単なバ イ トって他に無ぇだろ…

お気に入りブログ

参考図をアップしま… New! saitanseizuさん

うなぎ犬の食う・寝… よーこにゃんさん
家具・インテリア・… いっさんサンさん
家を建てるぞ 間取りんさん
2008.03.08
XML
カテゴリ:学科試験勉強

ガラス工事において、

バックアップ材」と「セッティングブロック」という用語が出てきます。(14171)

これらの違いは何でしょう??

 

バックアップ材とは、

シーリング施工の場合,ガラスはめ込み溝の側面とガラス面との間の面クリアラン

ス部に連続して挿入し,ガラスを固定するとともにシール打設時のシール受けの

役目をする副資材で,通常ポリエチレンフォーム(風圧力の小さい低層のビル),

発泡ゴム・中空ソリッドゴム等(風圧力の大きい高層,超高層ビル)が使用される.

セッティングブロックとは、

サッシ下辺のガラスはめ込み溝内に置きガラスの自重を支持する副資材で,

厚さ6mm以上の比較的大きな板ガラスの場合にはクロロプレンゴム,住宅用

ガラスなどの厚さ3mm~5mmの比較的軽量な板ガラスには主として塩化ビニル

が使用されている

 

今日も一つ覚えましたねウィンクバイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.08 00:38:12
コメント(0) | コメントを書く
[学科試験勉強] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.