【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2007年01月06日
XML

  とっととニュース


  安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」



  安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする

  「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について

  「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか

  と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を示した。



  さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、

  例えば少子化(対策)にとっても必要

  ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を見直していくべきだ」とも述べ、

  出生率増加にも役立つという考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。



  首相は「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」と指摘。

  長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えれば、労働者が働く時間を

  弾力的に決められ、結果として家で過ごす時間も増えると解釈しているようだ。



  ただ、連合などはサービス残業を追認するもので過労死が増えるなどとして

  導入に猛反対している。このため、夏の参院選をにらん

  与党内でも慎重論が広がっている。



  しかし、首相は通常国会への法案提出については

  「経営者の立場、働く側の立場、どういう層を対象にするかについて

  もう少し議論を進めていく必要がある」と述べるにとどめた。


  【元ソース】⇒http://www.asahi.com/politics/update/0105/007.html


  
  やっぱり、2世政治家はダメだな。(´_`)

  安倍晋三の本性




  かおるんのひとこと


  「日本人は働きすぎ」にはYes。

  「家族そろって、食事を取れる時間はもっと必要」にもYes。

  「少子化対策が必要」にもYes。



  でも、「残業代カット」を合法化するこの法律は、

  上の全てを悪化させるだけに見えるのだけど・・・(´_`)



  たぶん、安部首相は「長く働くほど残業代がもらえる

  仕組みがあるからこそリーマンは働きすぎる」と思っているのだろうけど、

  一般労働者の現状をつかんでいないのではないでしょうか?



  【政治家の脳内】

  仕事が終わればさっさと帰る⇒働きすぎ解消⇒海底で過ごす時間増加⇒少子化対策


  【労働者の現実】

  どれだけ働かせても同じ給料⇒仕事量増えても給料は増えない⇒過労死(iДi)


  かおるん、メルマガも書いています⇒早速、ご登録

  ホームページも頑張ってます⇒とっとと英会話に遊びにいく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月06日 13時51分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[悲しいニュース・いじめ問題] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かおるんrun

かおるんrun

お気に入りブログ

FXにはまったテクニ… AFNfanさん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん

コメント新着

 Rogerjuini@ мобайл ми скачать на компьютер <a href="http://wesliwind.7m.pl…
 ひであき@ Re:「防虫剤」は英語でどういうの?(11/19) 会社の同僚の息子がスーツの手入れに防虫…
 kgagsidhmzu@ eUkFSSSQXETmefiAIZV jmjVk3 <a href="http://itsknej…
 Apalitatier@ Apalitatier http://buyribavirin.org - pre-eminent …

© Rakuten Group, Inc.