【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2007年06月12日
XML
カテゴリ:英語お悩み相談



  とっとと英会話-英語お悩み相談


  ~(今回のお悩み)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  聞き取りや発音がなかなか上達しません。

  試行錯誤してはいますが、
  なかなかこれといった学習方法が見つかりません。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  リスニングがなかなか上達しないとのことですので、
  今回は、リスニングの勉強法についてお伝えさせていただきます。


  私は、リスニングの訓練は、ひたすら「シャドウイング」をやりました。

  「シャドウイング」とは、英語が流れてきたら、
  そのすぐ後に、自分もオウムのように繰り返して音読する方法です。


  リスニングの訓練には、必ずスクリプトがあるものを使ってください

  私は、その当時、フリーターでお金もなかったので、
  リスニングの題材には、「英会話入門」などの、
  NHKラジオプログラムの音声を使っていました。


  「シャドウイング」の具体的な方法は、
  初めて聴くときには、テキストは見ないで聴くことに集中します。


  そして、聴き取れないところがあったら、
  どこが聴き取れないかをハッキリさせます


  これには目的があります。
  ・・・というのも、

  "You can't reproduce the sound you can't hear."


  という、音声学者であるアルフレッド・トマティス博士の
  有名な言葉があるのですが、分かりやすく意訳すると
  「聴き取れなければ、自分で喋れるわけがない」というような意味です。


  要するに、聴き取れない部分の音は
  脳が英語として認識できない部分なのです。
  この部分の音を、訓練によって認識できるようにしないといけません。


  ですから、聴き取れないところをハッキリさせてからテキストを見ます。
  聴き取れなかった部分は、スクリプト原文に蛍光マーカーなどで
  印を付けるとよいと思います。


  そして、聴き取れなかったところを重点的に、
  何度も何度もシャドーイングして、音読を繰り返していました。

  私は当時、1日あたり2~3時間をノルマにして、リスニングを訓練していました。


  毎日、異なる題材を使って、毎日数時間の訓練を続けることにより、
  やっと英語は、聴き取れるようになっていきます。


  初心者の場合は、最初に聴いたときに70%くらい
  分かるものを、リスニング教材に選ぶといいです。


  半分も分からないと、続けるのが苦痛になって、
  きっと、辞めてしまうと思います。

  リスニング題材も、興味のある分野のものが好ましいです。


  さらにいうと、最初は映画などの映像ではなくて、
  ラジオのような音声のみの物が好ましいです。

  なぜかというと、映像だと初心者ほど映像に頼ってしまうからです。


  私の場合は、本当にゼロからのスタートでしたので、
  1日あたり2~3時間のリスニングをし続けて、2年になろうかという時に
  TOEICで800あたりのリスニング力になりました


  ということは、大人になってゼロからのスタートを切ると、
  「ニュースのような綺麗な英語を、大体なら聴き取れる」という
  段階に達するまでに、およそ2000時間の訓練が必要
  ということになろうかと思います。


  これは、私自身の個人的な体験談に過ぎないので、
  統計を取ると、数字は変わることでしょう。

  ですが、かなりの時間とエネルギーが必要だ
  ということは覚悟された方がよいと思います。



  ・無料レポート「英語業界10の大罪」はコチラ⇒請求フォーム
  ・メルマガで英語情報を得たい方はコチラ⇒早速、ご登録
  ・ホームページでまとめて情報を得たい方はコチラ⇒とっとと英会話HP







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月12日 12時36分56秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かおるんrun

かおるんrun

お気に入りブログ

FXにはまったテクニ… AFNfanさん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん

コメント新着

 Rogerjuini@ мобайл ми скачать на компьютер <a href="http://wesliwind.7m.pl…
 ひであき@ Re:「防虫剤」は英語でどういうの?(11/19) 会社の同僚の息子がスーツの手入れに防虫…
 kgagsidhmzu@ eUkFSSSQXETmefiAIZV jmjVk3 <a href="http://itsknej…
 Apalitatier@ Apalitatier http://buyribavirin.org - pre-eminent …

© Rakuten Group, Inc.