023348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.04.10
XML
http://cinemacity.co.jp/pankopa/main.htm

ジブリのルーツはここにあったんですね。
トトロによく似たパンダ、いえ、トトロが似てるんですね。
私の子供のころの作品なのですが、全く埃っぽさを感じさせないキャラクター。
子どもと一緒に見に行くのを楽しみにしています。


以下は、パンダコパンダ応援団ページからの抜粋です。
---------------------------------------------------------------------------------
「あれ? トトロがパンダに?」
  そのとおり! でも本当は逆です。

  「ミミ子ちゃんはおばあちゃんとふたり暮らしなの?
  ハイジや未来少年コナンと同じね」
  またしてもそのとおり!
  もちろんたまたま同じなわけではありません。
   
 『パンダコパンダ』は1972年(昭和47年)に作られました。
 上野の動物園にパンダがやってきて大ブームになっていたときです。
 それは『アルプスの少女ハイジ』より、『未来少年コナン』より前です。
 もちろん、まだスタジオジブリはありません。

  この作品から、すべては生まれはじめるのです。

  『パンダコパンダ』には、高畑・宮崎両監督の、このあとに作られる宝石のような作品たちの「タネ」がたくさん転がっています。

  お父さんお母さんにはなつかしく、子どもたちには大好きなジブリの新作として、家族みんなでいっぱい笑って、たくさん元気になれる映画なのです。
---------------------------------------------------------------------------------


多摩方面の皆さま、なんと明日までの上映、ギリギリ間に合う…?
コチラにアクセス GO!
    ↓ 
http://cinemacity.co.jp/pankopa/main.htm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.10 11:06:04
コメント(0) | コメントを書く
[見っけモノ(ёoё)優れモノ] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.