11667974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2009.05.04
XML
カテゴリ:大国魂神社
大国魂神社の例大祭には前日から「植木市」が開催されます。
10時ごろ自転車を飛ばして、イトーヨーカドーの駐輪場にとめて植木市につきました。
さてさて、今年はどんな植物があるかな、ああ慣れた香りだバラだ、誘惑に負けて結局バラを選ぶことに。

途中、ゼラニュームが二階のベランダいっぱいに咲いている幼稚園を見ました、すごいきれい。

植木市を見ているとバラが数百並んでいる、やっぱりピエール、この美しさは他のバラでは対抗できなさそう、こういう植木市はポピュラーなバラが出るので、ピエールが出たのはここ数年で初めてのような気がします、やはり皆さん惹かれるようです。

私がそばで見ていると、おばさんが来てピエールをもって販売者のおじさんになんか話をしています、ちょっと頭にきて他のバラを見て帰ってみるとあのおばさん買わなかったんです。
さっそく手を伸ばし値段を確認 15,000円、なにやっちまった、高いよおじさんと言いたかったんですが、財布と相談結局やめることにしました。

植木市の様子です、スムースに歩けません。

DSC02207.JPG

ピエール ドゥ ロンサール丸い白とピンクのつぼみ。

DSC02211.JPG

DSC02205.JPG

ウェディングピンク、これも奥深いピンクいろでした。9,500円

DSC02206.JPG


結局、柿の苗を買ってきました。(1,500円)

昼食をしてバラの写真を撮っていると近所のおばさんが、「前に貰ったラヴィーニアがきれいなオレンジ色のつぼみをつけたわよ」と私を自宅に誘うので行ってみるとなるほど花数も多く虫も病気もなくきれいにつぼみをつけていました。

と周囲のバラを見ると黒星病が蔓延してました、おばさんに説明しさっそく作業開始、二人で病気にかかっている葉や茎を取り除きました。葉が枯れて肥やしになると思ってたとおばさんの言、土の上に落ちた葉も取り除き、うどんこ病にもなっていたので、うちにある両方聞くスプレーで散布、作業終わりです。(約2時間)

おばさんからお礼にとKordesコルダナ、ミネットサニー、千代姫、マーガレットをいただきました、お宅のあの赤いのが目立つのよね、交換だなと思いアンクル・ウォルターをさし上げました。これからほしいものは欲しいとお互いはっきりいうことにしました。

おばさんがくれた挿し木の3種類のバラとマーガレットです。

DSC02219.JPG

茶織がさし上げたアンクル・ウォルターです。

DSC02217.JPG


この後、帰り道の自宅の前で、またおばさんに呼び止められ、フェンスのバラの香りや消毒の話などしていて夜になってしまいました、どうやら私が出てくるのを待っていて何回も来ていたようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.05 08:40:49
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.