11669181 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2010.08.04
XML
カテゴリ:ブログの夏休み


ブログにお伺いしてもコメントも書いていないのに

私のブログにはコメントをいただいてとても感謝してます。


また、今まで以上にアクセスをいただいてありがとうございます

アクセスが減ると思っていましたが逆に増えているので驚いています。

私のバラづくしの庭は毎日つぼみを摘んでいるのでまったくバラの花は咲いていません。

皆さんのブログにバラの花が咲いているのを見るのがとても楽しみです。


バラの名前によくエデンと名づけられています、その名前について調べたことがあります

エデン・ローズ、まさにエデンそのものの名前です、ピエール ドゥ ロンサールの

別名かと思っいましたけどエデン・ローズって現存していることを初めて知りました

エデン・ローズについては自信がないんですが検索してみると確かありました。


それからミミエデン、ツル.ミミエデン、クリーミー・エデンなど数種あります。

エデンはやはりヘブライ語のEden(エデンの園)、英語でGarden(庭園)

最初の人類、アダムとイヴが住んだところのエデンだと思いました

みなさんご存知と思いますが私が初めてエデンという名前を見たときは

まったく知らなくていろいろとネットや本で調べてみました


そのなかでもアンティークタッチのバラ、クリーミー・エデン(Creamy Eden)

たくさんの花が咲いてクリーム色からクリーミーグリーンに変化する花びら


3月18日、新芽が少し出てきました

1ceden22031801.JPG

4月9日、新芽が葉になってきました

2ceden22040901.JPG

支柱で四角になっているところは下に古い雨水栓の蓋があります


5月4日、つぼみが夥しくあがってきました

3ceden22050401.JPG

5月18日、いっせいに花が咲き始めました

4ceden22051804.JPG

5月19日、ひとつ花が咲きました

5ceden22051902.JPG

5月26日、ほとんど花が咲きました

6ceden22052602.JPG

同じ日、クリーム色が、クリーミーグリーンになりました

7ceden22052603.JPG

光の具合と撮り方でクリーム色にも写ります

8ceden22052706.JPG

6月6日、次から次へと咲き始めました

まさに創造ですがエデンの園みたいです

アダムでもイヴでもないので見たことはないですが!

9ceden22060601.JPG

6月24日、静かな色ですがとても華やかです

クリーミーグリーンに変化した花びら

10ceden22062401.JPG

7月20日、2番花のつぼみが上がってきました

11ceden22072001 (2).JPG

7月22日、この花を最後につぼみを摘んでます

12ceden22072201.JPG

ところでエデンの園はどこにあったのかといいますと

チグリス川とユーフラテス川の上流、メソポタミア文明のところらしいです。




今日も最後まで見ていただいてありがとうございました
ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.04 22:09:58
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.