11667996 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2011.08.15
XML
テーマ:バラの交配(79)
カテゴリ:バラの交配

今日は朝早く出て上野公園の東京国立博物館へ「空海と密教美術展」に行きました

朝からすごい暑さでした、恐竜博も開催されていたので大変な混雑でした

これだけの仏像や絵画、書、法典等を集めたものは、もう見ることもないと思います

もちろん東寺の仏像が中心で仁和寺、醍醐寺などにあるものも集めてあります

kukai23081501.JPG

kukai23081502.JPG


交配種の新しいバラ「Rose・Moe(萌)」(命名:hiro1803さん)に

7月15日以来、1ヶ月ぶりに色づいたつぼみができました、2個ついてます

1moe23081511.JPG


こちらは、一度咲いた枝のところからつぼみができました

2moe23081501.JPG


もうひとつは、新芽が出たところからできました、まだ小さいつぼみです

3moe23081514.JPG


バラ友さんからいただいた「ジ・アレンウィック・ローズ」花色は同じですが

本来の深いカップ型の咲き方ではないようです、秋の開花が楽しみです

4aren23081502.JPG

5aren23081505.JPG


夏は半八重咲きのようになっていた「ハーモニー」がやっと半剣弁高芯咲きになりました

6hamo23081501.JPG

7hamo23081502.JPG


挿し木の「ローズ・ポンパドール」、初めての開花です

8ponpa23081501.JPG

9ponpa23081503.JPG


親木の「ローズ・ポンパドール」挿し木と比べると花弁数が多いようです

10ponpa23081521.JPG

12ponpa23081523.JPG


あいかわらず毎日咲いている「ザ・ウエッジウッド・ローズ」

今日の朝もカップ咲きの美しい姿を見せてくれました

13wedge23081503.JPG

14wedge23081504.JPG


萌芽月のブログを見ていただいてありがとうございました
バラを熱愛するブログランキングです、ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ


こちらもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ

応援ポチ♪ありがとうございました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.15 23:46:08
コメント(37) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.