11667807 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2013.10.30
XML
テーマ:バラの交配(79)
カテゴリ:バラの交配
2013.10.30(水)

ばら苑のボランティア、いつものように午前中で終了

まだ1週間は見頃のバラもあってけっこう楽しめます

気温も20度前後の暑くも寒くもないちょうど良いところです


今秋、初めての開花、交配種の「彩(さやか)」

交配した花粉親の花色が色濃くでています

ほのかな香りは交配親のものとは違うようです

同じ香りは引き継がないと聞きましたが

香りのあるバラは、やはり香るようです

1sayaka25103001 (800x600)

2sayaka25103003 (800x600)


彩(さやか)という花名の由来は?です

3sayaka25103008 (800x600)


時間が経つと種子親のピンクの花色になりますが

来年、落ち着いたら掲載することにしました

4sayaka25103009 (800x600)


鈴木省三先生の香りのバラの代名詞「芳純」

資生堂のバラ園シリーズの芳純として愛されたバラ

6hojun25103002 (800x600)

7hojun25103003 (800x600)


禅ローズ<彩り>の「夢紫」ブルーローズの香り

8yumem25103012 (800x600)

9yumem25103011 (800x600)


強く香る「フレグラント・アプリコット」

まだまだ本格的な秋の花は先のようです

10fureg25103004 (800x600)


太陽にあたると花色も発光する「バレンシア」

11varen25103004 (800x600)


開花直前のなかなか撮るチャンスが難しい

「ルージュ・ロワイヤル」の咲き始め

12rowai25103001 (800x600)

明日は、大物で癌腫病に罹っている「アンジェラ」を抜きます

十年物なので、時間がかかると思いますが、頑張ります。

メッセージはこちらまでお願いします。

ランキングに参加しています 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
赤ハートありがとうございました赤ハート

今日も 読んでいただいて ありがとうございました。



ZARD ☆もっと近くで君の横顔見ていたい☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.31 06:45:04
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.