146975 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超健康日記

超健康日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ツキのネットワーク

ツキのネットワーク

お気に入りブログ

エナジー牧場 エナジー牧場さん
あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
商品紹介 いつもプラス思考さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
Dance Dance Dance Beautiful Dancerさん

コメント新着

 ツキのネットワーク@ Re[1]:元気十則(09/06) AYA さん でも、AYAさんはいつ…
 AYA @ Re:元気十則(09/06) なるほど~! でも、どれを見ても自分は…
 21世紀の自分プロデュース術@ Re:九鬼政人さん、ありがとう!(07/05) 和歌山へは、金曜日の告別式のほうに行き…
 AYA @ Re:九鬼政人さん、ありがとう!(07/05) お会いするたびに、いつも笑顔で話しかけ…

フリーページ

2006年04月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
怒りというと、どうしてもネガティブなものとしてとらえられています。

「喜」「楽」よりも、どうしても「怒」「哀」は悪いもの、と考えられているのです。

そのため、「怒」「哀」の人は、無理やり、感情を表現することもなく、自分をおさえこみ、ニコニコしようとします。また、「怒」「哀」の人は善人であればあるほど、そんな自分にダメ出しをしてしまいます。

でも・・・・

「怒」や「哀」も、自分の感情でそう思ったら、発散すればいい、と私は思います。

自分の本能が「怒」「哀」と感じているのに、本能とは裏腹に別の感情の言葉や行動をしていると、本能と実態が乖離していき、自分が自分でいられなくなっていってしまうのです。本当の自分がどれだかわからなくなっていってしまうのです

これはいつでもどこでも、感情のままにいればいい、と言っているわけではありません。TPOを考える必要もあるでしょう。でも、自分がありのままの自分に帰る瞬間がまったくないと、病気になってしまうのではないでしょうか。

でも最近、いろいろな勉強会でいろいろな素晴らしいお話をしてくださる人の言葉をたくさん聞いてきている人たちの中に「いつも笑顔でなければいけない」「いつもニコニコしているべき」「いつも感謝すべき」「人に怒ってはいけない」と心身の隋にまで刷り込まれている人たちに会うことがあります。

そういう人たちは、みなとてもいい人たちです。いい人たちで、そこに苦労もない人たちであればそれは構わないのですが、本当は「感情の障害者」でもあるような人もいます。

私は喜怒哀楽、それぞれの感情には意味がある。それぞれの感情には良いも悪いもない。それぞれの感情と戯れよう、と思っています。怒りを勧めるわけではありません。怒ったら怒ればいいのです。でも、怒らなくなる自分に自然となっていた、というならそれはもう本当に最高ですね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月12日 02時20分22秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.