106609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

=Runa☆Pink= なごたのサイト♪

=Runa☆Pink= なごたのサイト♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Freepage List

Favorite Blog

RIOママがんばるじょ… RIOママちゃんさん
SacredSpa… Garnet2000bbshさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
☆らびとのおうち☆ らびとさん
BLUE ROSE BLUE ROSEさん
September 23, 2006
XML
21日に役場へバギー購入の為の書類を取りに行った。

その際、担当の主任という肩書きの人と話をした。

私は一番最初に「30日に担当医師の診察がありこの日は変更できません」と言いました。

相手側は最終的に「28日までに書類と見積書(私から頼むようにとの事)を出してくれればいい」そんな風に言ったのだと解釈していました。

翌日、意見書を理学療法士さんのところに持って行き「「見積書」を私から頼んでと言われたんだけど・・・いっつもこんな事頼まんよね?」

と聞くと「いろんなやり方があるんだろうけど、親から見積書を頼まれたのは初めてだよ」と言われ、役場に問い合わせることにした。

担当の主任はTEL中の為保健婦さんと話しをして「質問の回答を下さいと担当者に頼んで下さい」というと、折り返しTELさせますと言われ20分程出先で待った。

TELがかかってきて「○○町福祉課です」「どちら様ですか?」「○○です」「月のピンク。です」担当者の次の言葉に呆然・・・その言葉は「それで?」

私が質問をして、折り返しかけてもらったのに「それで?」って。。。

その前に福祉課の誰かは名乗るのがふつ~ではないのか?

その2点でアドレナリンでまくってしまって・・・

言わなくていい事まで言った可能性も大だが、あの時あんなふうに言った言わない!!!!

水掛け論の雨アラシ・・・・・・

あまりの腹立たしさに・・・

今後は会話を録音することに合意していただいた。

私も頭に血が上ったので、正当性を主張する!ばっかりで折れなかったのかもしれないが、それにしても主任!主任のくせに!!!と言われても反論できない事してませんか?

その上、「(鼻で笑いつつ)いったかもしれませんね。すいません」

何度も、鼻で笑いつつ話す・・・誤る・・・

小ばかにされてるとしか思えないような話方・・・

あなたたちは、政府と民間人の中間・・・

会社で言えば中間管理職!

政府側なのはわかる。

だけど、弱い者の味方、とまではいかなくても、どうにか力になろうとしてくれてもいいではないか?!(私の考えが甘い?)

あなた達(役場)が弱い者いじめしてどうする!!!

すぐに謝れなかったり、自己主張してどうする!!!

役場の体制がどうのこうのの前に、個人の基本的なマナーからはじめるべきじゃないのか?

役場で福祉主任の上は誰?

どっかの通販会社と消費者の立場なら上司に言うよなぁ~

通信会社なら・・・やっぱ、上司に言うよな~

上司に言うべきなのか??

バギー購入で役場に行ったが、今問題にしているのは、まず名乗らなくていいのか?とその後に言った「それで?」っていう話し方・・・・

理学療法士さんは、「話の分からん人と話しててもお母さんが腹立つばっかりだから、こっちで出来ることしたほうがいんじゃない?」

だよね~そのとうりだよね~

でもね~私が上司に言う事によって、態度が改善されて嫌な思いする人が一人、二人減るかもしれない。

そう考えると、言うべきではないか?

今までは、そう考えて“鬼嫁”と言われていた。

今からも鬼嫁であるべき???

ここで悩んでいる・・・

3人目の子どもができて弱気になってしまったかな・・・・

どうしよう・・・・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2006 10:24:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[<o^.^o>ハンデイ・キッズとの日常<o^.^o>] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.