758640 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑っていこう

笑っていこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.15
XML
カテゴリ:手作り

パンを焼いてみたい。ふと思ったのです。

ホームベーカリーという言葉をはじめて知ったのは、高校の時。
おそらく、その当時は、まだめずらしかっただろうホームベーカリーで、友達のお母さんがパンを焼いた。
パンがおうちで焼けるなんてすごい!

そして、去年。
義妹が、ホームベーカリーを買ったからと、食パンを持ってきてくれた。
外はサクサクで、もっちりして、おいしい!

で、パンが焼いてみたいなぁ...と。
というわけで、突発的にホームベーカリー買いました。決め手は値段。
私の頭の中では、自動でパンが焼ける機械なんて、ものすごく豪華なイメージだったんだけど、送料込みで10,500円でした。安い!


もちろん、これもピンキリで、麺が出来るとか、いろんな機能がついてるとかで、値段も高いの安いのいろいろだけど...
よくわかんないから、楽天ランキングで決めました。なんてアバウト!
ちなみに、売れ筋のホームベーカリーはこちら

今日届いたので、段ボールを開けて、取り扱い説明書を開けてみました。
最初の最初のページには、パンの焼ける仕組みから。なるほど、なるほど、パンが焼けるまでって、けっこういろいろあるのね。。
食パンは3時間半ほどで焼けるらしい。なるほど、なるほど。

さっそく焼いてみよー!
やる気まんまんだったんだけど...な、な、なんと、パンって、薄力粉じゃないのね...(それくらい知っとけ?)
というわけで、強力粉を買うまで、ホームベーカリーは、またまた、段ボールで眠ることになりましたとさ。




■ 椅子屋のキッズチェア
『椅子屋』は、その名の通り、創業58年、椅子一筋の会社
ハイテク時代であればこそ、自然志向、本物志向。全ての工程を職人さんが1つ1つ丁寧に作り上げているので、丈夫で温かみのある優しい木製椅子です。

子供のいすをさがそう
デザイナーズブランドから、大人になっても使えるいすまで


サイトマップ
サイトマップはこちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.16 14:21:15
コメント(1) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん

© Rakuten Group, Inc.